• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かない4669の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2021年8月17日

パワーウインドウのグリス差し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席側の窓の動きが鈍いんですが、レールにグリスを差すと改善できると聞いたのでやってみます。
うろ覚えなんですが、赤丸のところのネジと、外周にいくつかあるクリップを外すと内張りが外せます。
外すときは下から持ち上げるようにすると外しやすいと思います。
2
ドアハンドルのところはパネルを外さないと見えません。
この外れかけのネジを外します。
3
内張りを外すとこんな感じです。
青いのがグリップです。
内張りが外れたら、カーテシーランプとパワーウインドウスイッチの配線を外します。
4
隠れていてわかりづらいんですが、赤枠のところに窓を固定する金具があり、青枠のところのレールを上下しています。
赤枠のボルト2本を外すと窓ガラスも外せます。
適当な位置まで下げてからはずして、上に引き抜きます。
5
写真だと影になって全く見えないんですが、青枠のところにレールの終端がみえます。
ここからだとグリスを差しやすいです。
6
グリスを差したら何度か上下させて馴染ませると良いと思います。
後は取り外しと逆の手順で取り付けて作業完了です。
窓を動かすとき、ゴムモールに引っ掛かったりしないよう窓ガラスの差し込む位置に気を付けてください。
7
動画は撮ってませんが、とりあえず速度はだいぶマシになりました。
ただ、もともとなのか私が付け外しした影響なのかわかりませんが、動かしたときに少し窓がガタついてしまってます。
まだまだ直す箇所は山盛りですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルとフィルター交換

難易度:

オーディオス、ピーカー交換③

難易度:

車検整備

難易度:

一難去ってまた一難 ( -᷄ω-᷅ )=3

難易度:

一難去ってまた一難 ( -᷄ω-᷅ )=3

難易度:

ハンドパワーウインドウに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(*´Д`)ハァ...ハァ...」
何シテル?   10/24 14:57
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 18:05:09

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FCです。 古い割に、快調に走ってくれています。 純正+@ぐらいを目指して維持していこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation