• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンジニアの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年1月4日

ウインカー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
運転開始時にウインカー、バザード共に動作しない場合が多発して来たので修理です😭
リレーが最初だけジジってなるだけだっりしたので、まずはリレー交換してみるも効果無し🤦
2
ハザードスイッチを止める位置を微妙に変えるとリレーが動いたりするので、ハザードスイッチを分解清掃します。
3
接点は確かに汚かったので修理完了かと思いきや、まだ正常作動したりしなかったり😅
4
左から2個目のヒューズのコネクターを触ると動作したりしなかったり。カシメ部見たら銅線の長さが微妙だったのでコネクター部を作り直してみたが… まだ治らず
5
ヒューズ周辺を再度見てると…
6
真ん中のヒューズは常時用っぼいですが、正しい位置にヒューズが刺さってない😮‍💨
このヒューズ周りは購入した時からなので今まで運が良かったのか。
最後にコレを正しく刺してあげたらハザードもウインカーもバッチリ動く様になりました。
エンジンかけて暫く走ると作動する様になってたのは振動で接点が上手く作られてたからかもです。
取り敢えずコレで様子見です。 なんとか来週からの車検に間に合って良かったです😮‍💨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換+再メッキ

難易度:

フォグランプおかま交換

難易度:

穴付きグリル交換に伴いフォグ&スポットランプも刷新してみた♪ ローバーミニ

難易度:

フロントウィンカー交換

難易度:

ペットランプ交換

難易度:

ヘッドランプリム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ ドアロックベゼル固定 https://minkara.carview.co.jp/userid/3269619/car/3299640/7460265/note.aspx
何シテル?   08/16 15:04
機械イジリーが好きなので、もしかしたら乗ってるよりいじってる方が多くなるかもです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中国製 ヘッドライトレンズスチーマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 20:09:37
ドア内部の錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 12:36:46
ホイール移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 14:19:36

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
イジれるクルマが欲しくて買ったった!
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
かっちょえぇ
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
念願の刀買っちゃった🤤 コイツは自分でコツコツカスタムして行く予定😁
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
チョイ乗り&散策には最高のバイク!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation