• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masu@.comのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

ナイトミ梯子・・・

寒い!寒いです!


こんばんわ。



さて、3月も後半戦に入ってきましたね。
そんな中、各地でナイトミが盛んに行われる時期にもなってきたと思います。


僕も昨日行ってきました。



同じ日に2つのナイトミに(笑)




まず、最初にbBの集まりがありまして・・・
せっかくウチのbBもここまで弄ったんで参加してみようと思い乱入!
ムギ氏やtaku氏、shingo氏と久々に会って話して楽しかった。
まぁ、年齢が若い若い。。。皆、20代前半なんじゃ?って感じの人ばかり。。。
ノリのよさそうな男子にピチピチの女子!オジさん・オバさんは凄くアウェイでしたww



で、同じ場所で2か月に1度の夜会!!
今回は大分から先生がいらっしゃるとの事で、気合を入れて・・・

2年ぶりくらいにブラを付けました(爆)


いや、付けてもらったが正しいww


いつものメンバーとワイワイ話をしていると、なんと・・・
164君が!!山口から2時間掛けて遊びに来てくれました♪
そこから色んな車を見て回り、話をしていたら現れました!!



先生が!!

それを待ち構えていたかのように動き出す、某お父さん。
車の中から徐に何かを取り出して、先生に手渡す。それは・・・??

ギャグTシャツ(爆)

これは先生も、「いや~、ダメでしょ?まずいですよ!」と言いながら・・・

ちゃんと着てるしww
終始、これを着衣されておりました。

そんな先生も車の中から徐に何かを取り出す。

※これはイメージです

綺麗シリーズ!

そんな仮面を・・・

恥ずかしながらカメラに向かいポーズを取る初々しい164君と・・・


我らが安定供給の生みの父、貫禄のリョーコ・・・


いや~、本当楽しい夜でした!
車の事、それぞれの家庭の事、将来の事など様々な話が出来ました。
あまりにも楽しく、結局1時くらいに解散、エトイ氏とラーメン食べて、スタンドでブラ外して休憩のつもりでコーヒー飲みながら話し込んでいたら、エトイ氏が何かに取りつかれたかのようにUFOキャッチャーを始める(汗)
しかも・・・・

結構、真剣(爆)

真剣にUFOキャッチャーに立ち向かう青年男子1人とその男子と一緒に真剣なアドバイスを送る人妻1人に、そんな2人を写真に撮るアラサー男子。
この時点でAM3:00・・・解散したのが3時半過ぎでした。


来週はX-5熊本です。
どんな車がエントリーしてるのか楽しみです♪

では、来週も皆さん頑張りましょう!


そういや・・・
仮面舞踏会は昨日ので遂行されたって事なのか??
Posted at 2013/03/17 20:40:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2013年03月10日 イイね!

久々に・・・

夜8時から自宅で晩酌中のmasu@.comことmasu@.comです。

どうも、こんばんわ。


ダラダラ酒飲んで、FBやみんカラ見てるとUSDMについて様々な事を書いてる人いますね。
僕は何も言えるような知識も無いのでアレですが・・・
どのジャンルもそうなんでしょうけど、何が良くて何がダメなのか?ってのがサッパリ分かりません。


さて、昨日・・・某お父さんの職場に仕事帰りに遊びに行ってきました。
セフィーロ乗りのお父さんでしたがセフィーロ廃車にして新しい車になっていました。
もちろんUS仕様にしていくらしく、二人で相違点を語り合ってましたよ。


「ここが違うんよね~」

「ここはJPではこんなだけど、USではこうなるんよ~」



こんな話を永遠とやっていまして・・・
そんなNewカーの話題から最近発売?になった新型NOTEもアメリカではVERSA NOTEとして販売されるらしく、お父さん仕事中にも関わらずカタログ見ながら、US NISSANのサイト見ながら・・・


「アンテナの形が違う!!」

「メーターが違う!!」

「USにはオートエアコンが無いんか??」

「ホイールもデザイン違う!」

「エコメーターはUSには無いの?UKとJPだけ??」




と、ワーワー言ってましたww


最近、足回りの事ばかり話してて、久々に国内仕様と輸出仕様の相違点を語ったんですが・・・


やばい!凄く楽しい!!!!


間違い探しみたいで凄く楽しい。

みん友さんの中にも多いかもしれないですね。間違い探しが好きな人。
それは輸出仕様との相違だけじゃなく、同じ車でも数種類グレードがあるわけで・・・
例えば、1台の車があってAというグレードとBというグレードはスタビの太さが違う!とか、サスやサスペンションが違うとか・・・様々な違いがあると思います。
その違いを知れば知るほど探求し、人によっては換装したくなったりしますよね。

僕もそんな人間です(笑)
bB乗ってた時からそういう流用とかグレードによる相違点に興味があって、USDMってジャンルを知りました。
最初はUSDMって訳が分からず、雰囲気だけ出てればOKっしょ?的な考えだったんですが、前にブログに書いたような出会い・キッカケがあり車両乗り換え。
まぁ、USDMっていうよりLUGに魅せられて足突っ込んだってのが一番の理由かもしれないですが(爆)
とにかく、US仕様にするならセダンじゃなきゃダメでしょ?的な痛い考えだった私でしたが、今のフーガになってUS仕様にしていくにつれて調べるわけですよ。相違点を。
そしたら出てくる出てくる・・・同じ形してても、こんなに違うもんか!?と思うほど。
正直、社外品とかを付けて見た目が一変するような弄りじゃないので気づかれる事がそう無いのですがね(汗)

一部例を挙げると・・・


自動防眩ミラーですね。フーガの場合は自動防眩機能ありません。
けど、輸出仕様にはあるんですよ。コンパス付で。凄く便利じゃないです!なぜフーガに付いてないの謎です。



フロントバンパーです。国内となんら変わりません。
強いていうなら・・・最初から穴が開いていないタイプってだけです。



フロントフェンダー。これ、気づかれる事が滅多にないです。
ウインカーの位置がフーガだと、1㎝下に下がります。
気が付く人もいますが、後期フェンダー流用ですか?と良く言われます。
いえ、しっかりとした輸出物です。



助手席のエアバックスイッチランプです。北米では助手席のエアバックのON/OFFを任意で切り替える事が出来るようで。
これは、未だに突っ込みを受けたことないです(爆)



これ、何処だか分かります?エアバックも当然そうなのですが・・・
ステアリングです。写真じゃ分かりずらいかもしれないですが、北米のスポーツパッケージはステアリングのステッチがアンバーなんです。
洒落てないですか??これも突っ込み受けたことないです。



オーディオスイッチです。国内仕様とは配置が逆になり、渋滞情報のスイッチが変なスイッチになっています。
機能はしっかりしますよ~。



ナビスイッチパネルです。これも国内仕様と配置が逆になります。
AUXのスイッチやカーウィングス?のスイッチが無くなります。操作も若干変わりますよ。


まだまだ一部でしかありませんが、こんな感じです。
面白くないですか?国内に無いスイッチを押したらどーなるんだろうとワクワクしませんか?w
僕だけですかね?(笑)


最近、USDMとは何や?という感じなブログを書いてる人を多く見ます。
だいたい、書いてある内容に共感できる内容です。
線引きって難しいと思います。ただ、足周りだけ過激にしてUS仕様とかは流石に酷い。。。
エンブレムだけとか。。。カスタムなんて自己満足の世界だから別にいいやん?と言われたそこまでなのですが、やはりやるべき所は必要最低限の場所だけでも押さえておくべきというのが僕の意見です。



足回りばかりが話題に上がって、部品の話題とかが少なったんで書いてみました。
シャコタンは止めれても、USDMは止めれないだろうなと酒を飲みながら考える私でした。


では、飲み過ぎて訳わからなくなっているので寝ますzzzz


ダラダラ駄文すみませんでした~
Posted at 2013/03/10 03:16:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2013年02月28日 イイね!

ランタンフェスティバル・・・

暖かい陽気で常に眠いワタシです。


どうも、こんばんわ!



最近、ブログ上げすぎじゃね?と思われる方・・・

すんません、自分でもそう思います。




まぁ、そんなことはさておき・・・



タイトル通り行ってきました!




長崎ランタンフェスティバル!



2月上旬から2月24日までだったんですが・・・
なかなか時間が作れなくて、23日の仕事終わりに嫁連れて強制出向しました(爆)


ワタシ、18時前に仕事切り上げまして。
19時に嫁さんが電車で帰ってくるので、それまでに洗車!
のつもりが、家で家事やってしまい・・・
洗車機に突っ込んでの洗車しか出来なかった(涙)

洗車時はフロントナンバー外すのですが、今回も勿論取り外し、洗車後にナンバー取り付けようとしたら・・・
排水溝に六角ナットが落ちてしまい・・・



この状態で長崎inするはめに(汗)
因みに某トンネルで撮りましたw


現地では現地住民の「セレブともも」氏と「紳士トム」氏に会場案内してもらいました♪
22時にランタン消灯するらしいのですが、21時前に到着する醜態。
なので、見所のポイントを案内してもらいました!




日頃、地元では見れない物を見ることが出来て良かったです♪
その後、4人でカフェに行き、3人がケーキを食べる中、僕一人だけハンバーグセットをガッツリ食べる始末w


また来年も行きたいと思う日でした。



で、実はその2日後に僕の祖母が亡くなったんです。
人間、いつかはその日を迎えるという事は十分に分かってはいても、やはり故人との別れは悲しいし寂しいです。
しっかりとお別れをし、今年で30歳になりますが沢山涙を流してきました。
96歳という長い人生を全うした婆ちゃんでした。


そこでいろいろ考えさせられる事もあったんですがね。
その1つが・・・

車・・・(汗)

葬儀場から移動するときとか自分の車で動くのですが・・・
最初は家の親族だけで何も感じなかったんですが・・・
従兄弟のパートナー親族とかも来るじゃないですか?
他にも沢山弔問者が訪れるんですよ。
親族の中にはカスタムされた車なんて1台もありません。その中に・・・

これww
そして通夜の時は・・・

これwww


周りは何も言いませんよ?
でも、感じるんですよ・・・


いやいやいや、ダメだろ?(爆)


嫁となんか2人だけで気まずくなってました(笑)



そう考えると、この2台どーにかしないとと思う2月末の1日でした。
Posted at 2013/02/28 20:02:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 平凡な日記 | 日記
2013年02月21日 イイね!

乗り換えブームとちょいオフ・・・

2月も20日を過ぎ、気候も暖かくなり春の訪れも近くなってきました。


こんにちは。


前回のブログには皆さん、いろいろな事を書いていただき有難うございました。
もう一度、根本的な所から考え直していこうと思います。


さて、僕の周りでは乗り換えブームが到来してるのか・・・
皆、「乗り換えようと思ってる」とか「乗り換え決定」などという話を耳にします。
ウチの嫁も「X-5終わったらbB降りようかな。」と言い出す始末。

なんだか皆、車遊びから離れていく感じで寂しいですね。僕の車も考えようと思います。
良い新しいオーナーが現れてくれれば良いですが、なかなか金額の折り合いが合わないのが現実。
車無しの生活も経験してみようと思いましたが、実生活で車が無いとダメな田舎なので車は必要です。
かと言って、駐車場の関係で増車後の売却という流れは難しい。どうにかしてフーガを捌かないといけないですね。
車は必要だって事で、次の車も目星はつけています。


実走行1万キロ コミコミ15万円と非常に魅力的で気になって夜も寝れません(笑)


嫁にも相談しました。
「次はこれで10年くらい乗ろうと思う。」と・・・
すると嫁は「は?私、こんな車乗りたくない。てか、10年も乗るなんて耐えれない!」と猛反発。
まぁ、勝手に買ってしまえばこっちのもんなんですがね。

とりあえず、僕のと嫁のを処分しないと始まらない話なのでボチボチ進めていきます。




そして、最近セレブ女子と密な連絡を取っておりまして。
セレブ女子が言うんですよ。「皆で集まりたいね。」って。

という事で仲間内で集まろうと思いますが。。。
該当者の方々、どうですか?
容量はいつもの感じで。勝手に写真撮って遊ぶもいいし、話しててもいいし。
3月中には実施したいですね。場所は久留米で。立体駐車場とかには移動しない方向で。
ゆめパークの駐車場に車置いて、寒かったらドトール行ってみたいな。各自、自由行動で。
こうやって皆で集まるのも、今後はそう多くないと思うので思い出作りという題目にでもしますか。


僕的にはキザシに乗った方がやってくれるであろう



「変態仮面ミーティング」



の方が気になるんですがね(笑)





なんともモヤモヤした状態が続く私でした。


てか、皆こぞって車乗換えですねぇ~!
Posted at 2013/02/21 12:07:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

現実逃避・・・

1週間にバジリスクのエンディングを2度見てきた私です。
2回目は朝一台が残ってたのを夕方から打って、投資数千円でフリーズ!
まぁ、去年に続き今のところ調子は良いようです。


こんばんわ!



さて、最近はbBの事ばかりでしたが、しっかりフーガの事も考えていましたよ。
そのうち事業仕分けの対象になるであろうフーガ・・・
もし!その時が来てサヨナラになったら次は何を乗る?って考えてたんですが。


条件がありまして・・・



①北米にもある車種(何故かココは外せないw)

②早い車(今のフーガ遅いからw)

③室内が広い(ファミリー意識w)



で、いろいろ見てたんですよ。



結果、遊んでみたい車が数台候補に上がってきました。



①スカイライン クーペ(V36)

②フェアレディーZ(Z34)

③86

④ヴェンザ

⑤IS-C

⑥INFINITI FX35

⑦セリカ(ダルマ)



まぁ、上記の感じなのですが。
しかし、ファミリー要素があるのがヴェンザにFXだけっていうww
そしてそして・・・非現実よね(爆)


なんだかんだでフーガ好きなんで仕分けされそうになっても死守すると思います(笑)



で、そのフーガなのですが・・・

何かしようと思うのですが、自分の中で完成形になってしまって・・・
しかし2年も同じ姿だと何処かしら変化が欲しいと思うのですが・・・
まず、自分のジャンルが分からない(汗)
今現在の何処にハマるのか・・・てか、ハマる所がない(汗)

フロントリップを・・・とも思ったり、屋根を黒く塗ってしまうか!wとも考えましたが・・・
今のスタイルを生かした進化にはなりそうにないと感じ断念しております。



こんな状態から、如何にオーラのある・・・というか、雰囲気のある・・・というか・・・
自分の進めていく先を決めろって話なのですがね(汗)

雰囲気は欧州車意識。USユーロと言われるジャンルで、その中で綺麗めなスタイルにしたい。
そのくせディフューザーとか社外品の装備をなるべく行いたくない人間という面倒な考えを持ってますw
あと、ホイールも変えたいとか言ってますがブラバスが気に入ってるのもあってホイールはそのままで!
って、事は進化のしようが無いって事ですな(爆)


X-5にエントリーしようと思っているので、少し変化を入れて持っていこうと思っていますが難しそうですね。

皆さんやったら、このフーガをこの状態からどう料理しちゃいます??


いっそうグリルなどのメッキ部分を艶消し黒にでも塗っちゃいますか(マテ)
Posted at 2013/02/11 23:38:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | 平凡な日記 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フーガ Trunk Spoiler for M35 sport http://minkara.carview.co.jp/userid/326962/car/404438/8315382/parts.aspx
何シテル?   03/11 22:30
'05 NISSAN FUGAに乗っています。 さらっと・・・ シンプルに・・・ 誰が見てもカッコイイと言われる車にしたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JDMな・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/14 14:56:03
祝!鶏☆OPEN! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 15:00:45
THE STEEZ 
カテゴリ:Shop
2010/08/16 00:27:10
 

愛車一覧

日産 フーガ INFINTI M35 ver (日産 フーガ)
2009.1.30~ Mid-size Luxury performance seda ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥さんのお買物用
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
そこら辺に転がっていたのを拾いました。 H21.1.30にフーガに乗り換えました。 ...
トヨタ bB SCION xB ver (トヨタ bB)
My wife car MODEL ・'05 bB ZXversion FOOTWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation