• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさっちおの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年12月2日

オイルプレッシャースイッチハーネス断線修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
https://minkara.carview.co.jp/userid/3270943/car/2963947/7586314/note.aspx
先日点灯した△警告灯。
一度はエラーコード消去で消えたのですが少しして確認したら点灯しました。
原因はオイルプレッシャースイッチに繋がるハーネスの断線でした。
2
コネクターを外して分解しました。
線に余裕が無く、被覆がカチカチ。
慎重に扱いました。
3
延長しました。
4
コルゲートチューブから線を出してから被覆を剥いてギボシを取り付けました。
片手しか入らないし電工ペンチで上手くカシメられないのでラジオペンチやらなにやらで無理やりカシメました。
加工が終わった後にコルゲートチューブが長かったので切ろうしたのですが誤って線を切ってしまってやり直しになりました。
寒空の下、半泣きでやり直しました。
5
コネクターを接続。
長さ的にはいい感じになりました。
6
動作確認。
△警告灯消えたことを確認出来ました。
7
アセテートテープで保護。
片手で寒さから指の動きも悪くなっていたので仕上がりはイマイチです。
後でコルゲートチューブ付けようと思います。
8
センサーを発注したのですが、キャンセル出来たので出費もなく修理出来ました。
9
修理時にボンネット開けるとエアクリーナーのところに食パンらしきものがありました。
誰だよ。
断線の原因はこれを置いていった奴か???

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷却水漏れ、始めました(›´-`‹ )

難易度:

クラッチリザーバータンク修理

難易度: ★★

電子スロットル掃除

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ミッションオイル滲み

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@曳山 さん
祖母からもらったサボテンで、ここ数年は毎年花を咲かせるようになりました。
蕾がいくつか付いているのてもう少し楽しめそうです。」
何シテル?   06/17 19:57
まさっちおです。 よろしくお願いします。 子供が大きくなり家族全員で出掛ける機会も減ったことから念願のFiat500購入(中古)しました。 車いじりは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプ球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 11:31:27
MEYLE LA922 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 05:41:10
エーモン プラスティリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:40:46

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500 (ハッチバック)に乗っています。
アルファロメオ 156 156 (アルファロメオ 156)
156を知ってから約20年。 やっと巡り会えました。 と、言えばロマンチックなのですが、 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
妻の愛車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation