• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠ちゃん@ゆとりキングの"Crystal 8" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2025年5月8日

17年目の車検通過。82,022km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
余裕を考慮しきちんと車高を上げて、付き合いのあるDで挑みました。w
ついでにブーツ切れも念の為見ておきましたが特になし。
2
リアの隙間スッカスカ!
3
今回はBKアクセラに集中投資したのでエイトは過剰メンテはせず。
ただし個人的に決め事の車検毎の冷却水交換(トヨタ純正のピンク色のスーパーLLCも考えましたが、結局純正品1番上のグレードのFL22に)とブレーキフルード交換(Wedssport製)はマスト。
あとは細々した部品注文のみ。
4
自分でも何となく感じていましたが、これといった異常なし。
案の定タイヤ溝とヘッドライト光度は限度値に近いよと指摘を受けました(笑)
ヘッドライトはどこかのタイミングでLED化させたいですねぇ。
近接排気騒音が前回車検時の測定から約3万5千km(!!)経過して廃棄系統を一切変えていませんが、1dBしか変わらずだったのにはびっくり。
プラグが真っ黒でしたので清掃しておきましたとメカニックを介して担当より。推定原因は後述。
5
さて割とメインイベント的な車検毎(?)の圧縮測定を依頼しました。
以前は圧力換算シートを発行して貰えなかったので依頼。
2年前の車検時までは購入して約1万km、エンジンオイルはシンセレネレスを使っていました。
今ほどシビアな乗り方はあまりしていなかったはずですが、当時は250rpm換算でフロント側平均7.7kPa、リア側で7.1kPaと特にリア側が低かったです。
今回測定時リア側の回復が著しく、1.7kPaも向上。
2年前の車検以降、リアルテックさんのRT-22(2.5W-30)を4,500〜5,000km毎にDIY交換。
つい最近まではガソリン添加剤漬け、市街地走行も結構多かったので(今現在もなお)かなり用心深くなっていました。
ただしわざわざメーカー側が圧縮回復オイルを謳っているので、無闇にガソリン添加剤漬けもさほど必要ないかなというのが現状の仮定。1ヶ月前辺りからはエンジンオイル交換前数百キロから添加すればいいかな位の一般論に戻して添加剤を使おうかと考えています。(前述のプラグの汚れはガソリン添加剤の常時使用によるものが大きいと、以前のプラグ交換時の記憶から断定しました。)
他メーカーのオイルならもう少しガソリン添加剤の頻度を増やしてもいいかも。

クルマの乗り方としてはたまには高回転まで回すものの、基本運行はエンジンが温まるまで2000〜2500rpm、油温が70℃くらいを超えてきたら3000rpm弱(この回転域が最もフィードバック制御に入りやすいとされているため)で今まで走らせています。停車での暖気はせず暖気走行。
極力はアクセルは踏み込みません。
信号に引っかかりそうな場合はなるべくフットブレーキを踏まずエンジンブレーキで。
あとは降車前はカブリ防止も兼ねて、3000rpm弱でアクセル数秒キープしてから切ってます。
これの影響もあってか、エンジンのかかりは全くもって悪くなく、いつでもあっさりと一発始動しています。
能書き蘊蓄すみません、ご参考まで。
6
帰ってきて爆速で車高とスペーサーを元に戻して終了。w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換(備忘録)

難易度:

車検(6回目)

難易度:

車検見積り予約

難易度: ★★★

クラッチエア抜き用SSTを作る

難易度:

車検

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「めちゃくちゃ近くじゃんかよ。

車の特徴から、助手席に女乗せてたんじゃないかと推測。
嗚呼なんということやら……」
何シテル?   08/13 23:23
2020/6/17始 一方的な交流は好かないので、この方なら話が噛み合いそうだなと感じたらフォロバさせていただきます。 その際はコメント頂ければ幸いです。 特に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ST XA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 05:43:48
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 11:43:37
マツダ(純正) フューエルポンプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:17:03

愛車一覧

マツダ RX-8 Crystal 8 (マツダ RX-8)
【備忘録】 車高調減衰力 伸び側 Fr:11戻しRr:12戻し 縮み側 Fr:7戻し R ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Labradella Type SiR (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
【備忘録】 車高調減衰力 Fr:14戻し/Rr:16戻し タイヤ内圧(温間時)Fr:2. ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
幼き頃の記憶。 私が生まれる1年前に両親が新居購入後すぐに買った車。 ローン返済中の為、 ...
その他 レンタカー その他 レンタカー
レンタカー・公共交通機関等、移動用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation