• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukiashiの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2020年7月17日

モード ダンパ サーボSUB-ASSY(吹き出し口切り替え)。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
空調の吹き出し口を、上半身と足元に切り替えてても、フロントガラス側へ送風されてしまいます。

去年も一度開けてますが、もう一度開けてみました。
2
切り替えてる樹脂の部品は、ツメに注意すれば簡単に外れます。
そして、ビス3本を外してから、カバーのツメを数ヶ所浮かせばすんなり開きます。
3
グリスを拭き取った後の撮影を忘れました。

プリント基板の様な感じにも見えますが、1枚の金属プレートです。
4
モーターからはそんなに臭いはしません。

一応、樹脂のギアにグリスを塗布して組み付け。
ロッドで連結されてる部分が気になりますが、動きは問題無さそう。

組み付けてから作動確認すると、残念ながら症状は変わらず。

ユニット内から「パタン」と言う音がしてるので、吹き出し口を切り替えてる部分に何か問題が有るかも。
5
取り付け位置は、運転席足元吹き出し口より少し上。
6
エバポレーターもそろそろかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ラジエーターキャップ

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

リアの足回り交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんにちは。
毛先が柔らかい歯ブラシなら、エンブレム周りの縁磨くのに良いですね。」
何シテル?   10/26 12:31
tsukiashiです。 主だった整備の大半が完了したのと、色々有ってみんカラをやめました。 ですが、せっかく色々と投稿していた整備内容を活かせない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2代目前期型の、トヨタ カルディナに乗っています。 これまでに色々と手入れをして来て、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation