• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukiashiの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2020年10月4日

パネルの破損修理。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダッシュボードの空調吹き出し口や、ミラー等のスイッチを取り付けてるパネルに、変形にも似たズレ(浮き)が出てしまいました。

正式名
インストルメントクラスタフィニッシュ エンドパネル

だそうです。
2
予備のパネル。
破損も変形もしてません。

が、これでも多少のズレ(浮き)が出ます。
3
仕方無いので、変形しているパネルにプラスチックをハンダで溶かして適当に肉盛り。

予備のパネルには何もせずに保管します。
4
取り付けて見ると画像1に比べると、ズレは無くなりました。
5
取り付け部分のツメが甘くなったのと、ダッシュボード側の固定部分の経たりが原因みたいです。


そして、画像の細かい部品。
インストルメントパネルレジスタサポート スプリング
55682-12140

吹き出し口の角度を変えても動かない様にしている部品。
以前、清掃で分解したんですが、可動部分に入ってるこの部品を破損。

この為、吹き出し口が常に下向きに近い状態となり、予備と交換を考えたんですが、今回は加工で済ませました。

来月下旬になれば、仕事が落ち着くはず。
そしたら色々と作業が再開出来そう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーターキャップ

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんにちは。
毛先が柔らかい歯ブラシなら、エンブレム周りの縁磨くのに良いですね。」
何シテル?   10/26 12:31
tsukiashiです。 主だった整備の大半が完了したのと、色々有ってみんカラをやめました。 ですが、せっかく色々と投稿していた整備内容を活かせない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2代目前期型の、トヨタ カルディナに乗っています。 これまでに色々と手入れをして来て、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation