• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2020年3月12日

クラッチペダル 遊び調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
嫁がディーラーから帰る時に1速に入れて発進しようと思ったら車が動かなかったと。

で、横に居たセールマンに車が動かないと伝えるとチェンジが入って無いのではないか?と言われたそうな。(笑)

話を聞いてクラッチペダルを指で押して見ると全く動きません。
2
サービスマニュアルを確認すると遊びの基準値が15~25ミリだったので20ミリに調整します。

ブラケットにワイヤーを固定しているナットを緩めて上側のナットを右に回して遊びを増やして行きます。
3
ペダルの高さ測定。
4
ペダルを押して遊びを確認しなが20ミリに調整完了。
5
試運転してみると繋がる位置が適切になりました。
適切な位置でクラッチが繋がるので嫁も大喜びでした。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

リアタイヤ 泥除けに 反射板 取り付け。

難易度:

ミッションオイル交換 (9740km)

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ど~だタワーバーが欲しい http://cvw.jp/b/3271655/47790161/
何シテル?   06/19 13:21
車は弄るより運転する方が好きでユーノスロードスターを購入するまでは車弄りと言えば洗車、エンジンオイル交換ぐらいで車もフルノーマル。 ロードスター購入後は必要に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
EUNOS ROADSTER 2019年10月13日のロードスター30周年ミーティングの ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニ耕運機を貰ったので運搬用に嫁が購入しました。 家庭菜園で使う肥料や道具の運搬で大活躍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation