• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

プチ洗車機の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクティのボンネットに爆弾を投下されてたのでプチ洗車機で洗い流そうと水を満タンに入れて支度してたら落として壊しました。(汗)
先ずは修理完了のプチ洗車機を。
(蓄圧式噴霧器とも言います)
2
逆さまに落下して粉々になった部品を外してみると修理出来そうです。
3
1つ目の部品を作成して取り付け出来る様に壊れた部分を彫刻刀で削ってみました。
4
置いてみると良い感じです。
5
気密性を持たせる為に接着剤をてんこ盛り。
6
接着。
接着後にこの部分に気密性を持たせる必要は無いと気が付きました。(笑)
7
接着後2時間ぐらいですが他の部分が壊れて無いか試しに使ってみます。
接着部分に負担は掛からないので問題無いでしょう。
8
さて圧は掛かるかな?
20回ぐらいポンピングしても全然ポンピングの重さが変わりません。
ポンプ部分も壊れたかと思いましたが減圧バルブを確認すると少しネジが緩んでました。
9
ネジを締めてポンピングすると圧が掛かり噴霧出来ました。(嬉)
10
噴霧出来たのでノブも作成します。
制作時間短縮と強度アップを兼ねて2分割で作成。
11
合わせて見ると良さそうなので接着準備。
12
接着完了。
13
タップ完了。
14
ノブを取り付けて修理完了。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【344回目】純水洗車

難易度:

【357回目】純水洗車

難易度:

【342回目】純水洗車

難易度:

【354回目】純水洗車

難易度:

【337回目】純水洗車

難易度:

【347回目】純水洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パルスエアガンを作ってみる http://cvw.jp/b/3271655/47757624/
何シテル?   06/02 10:18
ユーノスロードスターを購入するまでは車弄りと言えば 洗車、エンジンオイル交換、タイヤのローテーション ぐらいで車もドノーマル。 そんな人間がロドスタを購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
EUNOS ROADSTER 2019年10月13日のロードスター30周年ミーティングの ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニ耕運機を貰ったので運搬用に嫁が購入しました。 家庭菜園で使う肥料や道具の運搬で大活躍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation