• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2021年2月12日

文字盤を自作したい 用紙とインクの相性

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
使えないけど形にしてみました。
ぱっと見は良さそうですが張り合わせの時に指が擦れた所のインクが剥がれて文字盤が黒く汚れてしまいました。
汚れを落とすのにティッシュに水を付けて擦ると汚れと黒色インクが綺麗に落ちました。
目盛りや数字のインクは染料だけど滲み等無く印刷時と変わり無いです。
2
使った用紙。
黒色のインクが顔料なのが悪かったみたいです。
透明の用紙に印刷した方は何故か問題無かったです。
黒色インクが無くなったら互換品の染料カートリッジを買って文字盤作りに再挑戦しましょう。
3
使えないので文字盤は輪郭通りに切らず適当に切り抜きました。(笑)
4
用紙2枚だとペラペラだったので0.2ミリのプラ板が有ったので貼ってみました。
5
黒色インクが無くなるまで文字盤作りが中断するのでインジケーターの部分を作って並べて見ました。
やっぱりメーターパネルじゃないと・・・。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バキューム配管手直し。

難易度: ★★

スピードメーター 文字盤自作 (制作方法確定)

難易度:

シートベルトキャッチ交換(フルバケ用)

難易度:

次で完了としたいなぁ😅

難易度:

オイル交換記録

難易度:

AVIC-RZ902 地図アップデート2025年 第1.1.0版

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月22日 22:44
はじめまして、Kazu312T と申します。

Alfa Romeo GTV のメーター文字盤を自作して、文字の色換えか文字盤をwhiteにしようと考えています。

記事をクリップし、参考にさせて頂きます。用紙とインクが大変参考になります。

昔、昇華型のプリンターによる自作記事を見たのですが、昇華型プリンターが製造中止で悩んでおりました。

併せてフォローもさせて下さい。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2025年4月23日 9:15
はじめまして、おはようございます。

どんな文字盤を自作されるか楽しみにしてます。
この記事が役立ったのなら幸いです。

此方もフォローさせて頂きます。
宜しくお願いします。

プロフィール

「今日も野呂山 http://cvw.jp/b/3271655/48566497/
何シテル?   07/27 14:18
車は弄るより運転する方が好きでユーノスロードスターを購入するまでは車弄りと言えば洗車、エンジンオイル交換ぐらいで車もフルノーマル。 ロードスター購入後は必要に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
EUNOS ROADSTER 2019年10月13日のロードスター30周年ミーティングの ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニ耕運機を貰ったので運搬用に嫁が購入しました。 家庭菜園で使う肥料や道具の運搬で大活躍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation