• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー@185の愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2020年12月14日

ボディ 研磨 (ルーフのポリッシング)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前ルーフ磨きをした際に、
落としきれなかった、
洗車傷、イオンデポジット、
くすみなど、処理しきれなかった部分を、
結局コンパウンドで磨く事に。

コードレスはどんなもんかと、
別用途に使用予定で
充電式のポリッシャーを入手したので、
使い勝手を見ながら。
ただパッドが100mmなので、
広い場所をやるには…

そもそもルーフ磨く為の購入では有りませんが。
2
KIMO 充電式ポリッシャー 型番QM-5001
主な仕様は写真の通り。

商品説明抜粋
【パワフル・コードレス】
抜群なトルク、力の伝導率の向上により
最大回転数3000RPMの高回転を実現。
初心者でもプロ並みの仕上がりが
お楽しみいただけます。
12V 2.0Ahリチウムインライトバッテリは
安定な出力を提供しています。
【5段変速・LEDライト表示】
作業に応じて5段スピードを設定でき、
ボタン押して調整可能。
各段階回転スピード:
①1個点灯 約0-600RPM
②2個点灯 約0-1200RPM
③3個点灯 約0-1800RPM
④4個点灯 約0-2400RPM
⑤5個点灯 約0-3000RPM。
【100mmマジックパット】
外径100mm、市販のバフにも対応できます。
マジックテープ裏面で、
バフがこだわりなく交換できます。
【家庭用ポリッシャー】
車の研磨に使う以外に、床、ソファー、
バスタブなどはきれいな艶が出せます。
3
中身は、
本体
バッテリー
充電器
スポンジバフ(詳細不明・硬め)
ウールバフ(粗目)毛並みも粗w
ウールバフ(細目)雑巾みたいなw
収納バック(内側ポケット等有り、取り敢えず的な)
日本語取扱説明書(比較的まともな日本語だけど、
ランプ表示とか詳細情報が抜けてたりw)
12ヶ月間の安心保証(なんか登録で延長可)
安全認証(何の規格だろ?)
4
バフは、予備や使用用途に応じて、
使い分けれる様別途購入したけど、
ノーブランド的な安っいヤツなんで、
硬さ・柔らかさに違いは有るけど、
機能性は不明w
5
水洗いと鉄粉除去を行なって、
ドンドン磨いて。
鉄粉除去にはネンドクリーナー。
シュアラスターのソフト。

ヒドイ傷やヒドイ凹凸が有れば、
ウールバフを使ってガシガシ削りますが、
磨き傷や光沢出しと言った表面を慣らすだけなら、
自分はウレタンバフ(スポンジバフ)のみ。

タッチアップや塗装後の磨きじゃ無ければ、
手持ちのコンパウンドの中番手から初め、
消えなければもっと粗目、
いけたら細目(極細など仕上げ用)で磨いてます。

使用しているコンパウンドは
3M ハード1-L ハード2-L ウルトラフィーナ
(上記3点セットの少量トライアル
といった、お試し品も有りますね。)

今回は、中途半端に残ってる、
Soft99の液体コンパウンド トライアルセット
#3000.#7500.#9800がセットになったヤツ。

自分はコンパウンドにそこまでこだわりは無いので、
大体コレくらいかなぁって番手の物を、
テキトーに買っちゃいますが…。
6
シングルポリッシャーは、
オーロラマーク?が出やすいとか、
初心者に向かない様な事が言われてますが、
どうなんですかね。

リョービのダブルとかでやってると、
何か時間かかってしまうので、
シングルの方が時短になって、
好んで使う事が多いデス。
と言うか、ほぼシングルデス。
ルペスなどのお高いヤツ使ったら、
また違うのでしょうが…
自分にあった物を使うのが一番デスね。

私、しろ〜となんで、
こうすればとか断言出来きないデスけど、
ビビって比較的遅い回転でゆっくり移動させてると
オーロラ出やすい気がします。
仕上げ以外はゆっくり移動を縦方向、
横方向にかけたりしますが、
最後の仕上げコンパウンドをするときは、
磨く方向とか大雑把?に、
回転数も早めに回してます。
↑でオーロラになった事ほぼない感じ。

写真赤矢印より下部が
遅い回転でゆっくり移動させた場合。
青矢印(そこ以外でも)のようなモヤモヤが、
光の入り方でよく見えマス。

上部は私流の磨き方。
7
で、ポリッシャーの方ですが、
まぁ使えるんじゃ無い?
普通に磨けるし、トルクもまずまず。
重さも気になる程では無く、
比較的コンパクトなので取り回し安く、
小場所(ヘッドライト磨きやAピラーとか)への
アプローチはしやすそう。
但し、音はうるさ目。
モーター音とかうるさいはうるさいけど、
ポリッシャーとしては気になる程でも無いんですが、
ギアかなんかが、ガラガラ、ガチャガチャとw
ギアアクション、ダブルなのかな?
みたいな音を立ててマスw
個体差で私のだけでしょうか?w

元々あったシミや、
建造物の写り込みのシャープさも無かったボディ。
8
完了後。

ボンネット等と違い、屋根は疲れますネ…

あと、広い面積にはやっぱφ180などの、
大きなポリッシャーの方が楽っちゃ楽。
今回はお試しなんで無理して磨いてみましたケド。

でも甲斐あって、ビッカビカになったんで。

ボンネットは3Mで磨いてみようかな。
とりあえずは、今回のポリッシャー使って。
特に何も無ければ、
大軽のポリッシャーに切り替えて…w

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GWの洗車

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

案の定箱が動くので留めます

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】 http://cvw.jp/b/3271937/45187951/
何シテル?   06/12 06:36
ほっしーです。 趣味に感けて車弄りが疎かに… 簡単な事からコツコツやって行ければと思い、 備忘録み兼ねて登録してみました?? 同車種の情報交換・共有していけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソニックスタート購入&取付ガイド!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 06:20:51
電話サポート&かんたん配線値下げのお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 06:20:26
キーレス連動ミラー格納キットカプラーONハーネス発売!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 06:19:51

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
遊び心は、とまらない。 プレミアムサーフもでたよ。 クルマが未来にになっていく。 TOY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation