• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINE@1009のブログ一覧

2016年06月21日 イイね!

Gクラス(ゲレンデ)試乗

Gクラス(ゲレンデ)試乗ゲレンデに試乗してきました。

いつもは、助手席ですが
今回は、このポータブル手動装置を使いハンドルを握りました
https://minkara.carview.co.jp/userid/327196/blog/31991702/

乗ったのは、G350ブルーテック
最新のG350dではありませんが、ほぼ一緒。
G350dのほうが、若干エンジン音が静かになっているとのこと。

いざ乗ってみると…「高級なジムニー!」
構造が同じなので、想像はしていました。

・ステアリング
曲がるときに積極的に切っていかないと、切り遅れます。逆に、積極的に戻さないと戻し遅れます。
→すぐに慣れます。

ネットで見かける、ステアリングが重いというのは感じませんでした。
確かにベンツの中では重いといえます。

・エンジン
3リッターV6ディーゼルですので、交通の流れをリードするくらいはあります。
ただ、2.5トンもあるので全開にしても、シートに押し付けられる感覚はほとんどありません。

・乗り心地
アイドリングでは、微振動が伝わってきます。
段差を超えたときの突き上げ、ゆっさり感もあります。
でもこれが味になっているのかと。

・初めて知ったこと
スライディングルーフというだけあって、ガラスサンルーフではありませんでした。
内張りだけ開けて、空が見えるといった使いかたはできません。

パワーウィンドー
開けるときはオートがありますが、閉めるときはオートがありません。
挟み込み防止の安全のため。ということです。

視線が高く、ボンネットの先はハッキリ見え
四角いボディと相まって、とても運転しやすい。

好印象で試乗は終わり、G300プロフェッショナルと思われる車両を見かけて帰路に。


G350dプロフェッショナルは、正規では出ないみたいですね。
Posted at 2016/06/21 05:27:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2016年06月12日 イイね!

G350d Professional

G350d Professional噂されていたG350d Professionalが正式に発表されたようです。

本国のサイトにUPされていました。

日本には入ってくるかな。こないか、な。

PDFを見てみたけど、ドイツ語
Web翻訳しつつ見てみたけど、やっぱり細かい表現はわからず。

http://www.mercedes-benz.de/content/media_library/germany/mpc_germany/de/mercedes-benz_deutschland/pkw_emb_nextgen/neufahrzeuge/g-klasse/preislisten_pdf/pkw_g-klasse_pro_preisliste.object-Single-MEDIA.download.tmp/Preisliste_G-Klasse_Professional_160601.pdf

Posted at 2016/06/12 19:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2016年01月05日 イイね!

改めて良いなと思う【ゲレンデ】G350ディーゼル

改めて良いなと思う【ゲレンデ】G350ディーゼル昨年、2015年の東京モーターショーで見て
やっぱり良いなと思った写真のゲレンデ。

2013年にデビューした時に右ハン&ディーゼル良いな!
とブログにし→
【メルセデスベンツ G 350 ブルーテック 発売】Gクラスのプライスボーダーに革新…1000万円切る

その年のモーターショーでも良いなと思っていたのですが
ジムニーを納車した直後でしたので、ふーん。と思っていました。

2016年モデルになり
・G350ブルーテックからG350dに変更
・エンジンの最高出力は211psから245psへ、最大トルクは540Nmから600Nmへと向上
・アイドリングストップシステムを採用
・G63/G65 AMGに似たバンパーの採用
・AMGオーバーフェンダー標準装備

となり、さらに魅力が増しました。

気になってディーラーで、どういった流通なのか聞いてきちゃいました。
オーダーされているのはほとんどが白と黒で、シルバーすら少ないのですね。



上が旧カタログ、下が2016モデル

あとはキーレスゴーが付けば、なおさら良いですが
これはドアノブを変えないとだから簡単にはいかないのかな。
Posted at 2016/01/05 20:45:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2015年11月01日 イイね!

東京モーターショー2015行ってきました。

東京モーターショー2015行ってきました。 今回の目玉は何かな。自動運転、水素、電気。
とはいえ必ずしもワクワクするでもなく。

環境性能は必要だけど、ガソリンぼうぼう燃やしたほうが
気持ちいいじゃない^^;

フォトアルバム→https://minkara.carview.co.jp/userid/327196/album/48900/
にコメント付きで載せてみました。

ちなみにプレスデー2日目の午後、車イス特別見学日。
同じ時間帯で、通常のチケット+2100円=3500円の
プレビューデーチケットなるものが1万枚売られたことにより
会場は前回より混んでいて、駐車場も車イス用はいっぱい。
バイト?のスタッフ同士は、なにかモメてた^^;
Posted at 2015/11/01 09:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2015年10月18日 イイね!

東京モーターショーの特別見学日

東京モーターショーの特別見学日モーターショーの特別招待の案内が届きました。

今回から、手帳のコピーを添付したり人数の上限を明言していたり手続きが変わりましたが
事前に駐車場パスを同封してくれるのは良いですね。
これで、ゲートをスルーできるならずいぶん出入りがスムーズになりそうです。

スタートは14時半〜となりますが、一般公開日は混雑で車イスは動けないのでありがたい。
Posted at 2015/10/18 10:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーノマド Made in India インド製な部品たち https://minkara.carview.co.jp/userid/327196/car/3752653/8298881/note.aspx
何シテル?   07/14 12:13
2005年の夏にバイク事故で、脊髄損傷、内臓損傷激しく、生死をさまよいました。少し歩けますが、長時間長距離は車イス。 車は手動装置で運転。 引いてアクセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HOUSING, CONNECTOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:54
トヨタ(純正) TERMINAL , REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:29
トヨタ(純正) TERMINAL, REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:16

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
JB23から乗り換え、シエラからの変更組。 2025年6月登録の7月上旬納車。 シルバー ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
マットブラックエディション ディーゼル、5人乗り、アバンギャルドブロンズメタリック メ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽ジムニー納車しました ガイアブロンズのAT 2013・6月末 白ジムニーは車イスが載 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
523d ツーリング ラグジュアリー カリストグレー オプション多数 2015年1月納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation