• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINE@1009のブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

New フォーカス試乗

New フォーカス試乗新型フォーカスに試乗してきました。例によって助手席です。
やっとフィエスタ顔が出ましたね。

ちなみに前回→フィエスタについて追記&試乗していたフォーカス

前回気になっていた点がすべて解消されたのではないでしょうか。

良かった点
・ダウンサイジングターボ!前のはNAで、今どき?と思うところあり。
・アイドリングストップ、新型には付いてます!
・6速トルコンAT!ツインクラッチは極低速でのギクシャク感はやっぱりあると思います。
・パドルシフト!前のは、シフトノブにヘンテコなのが付いてました。
・ナビ!今回は、きれいにインパネに納まります。

残念な点
・ボディカラーが4色しか選べない。
カタログの中にはシルバーにグレーが出てくるのに、白黒赤青しか選べません。
・やっぱり日本市場って後回しになってしまうのでしょうか。もっと早く出してほしい。
・ホットモデルが欲しい。

期待も込めて、残念な点を書きましたが
今、車を買うタイミングだったら買っていたかもしれません。
Posted at 2015/10/03 22:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2015年05月04日 イイね!

E220BlueTECとC180とA45AMG

Eクラスに新しい2.2リッター直4ディーゼルが出て
ちょいと試乗させてもらいました。
ちなみに同じW212後期型の3リッターV6のE350BlueTECには過去に試乗しています。



3リッターと比べると、グッとシートに押し付けられる加速感はありませんが
必要にして十分。523dと比較して、動力性能も乗り心地も大きな差は無いように思われます。
タイヤ銘柄によってノイズの音質が違うように、エンジンの音も確かに523dとは異なるのですが
どちらがウルサイということはありませんでした。

<比較>
E220
最高出力130kW(177PS)/3,200~3,800rpm、最大トルク400N・m(40.8kg・m)/1,400~2,800rpm
JC08モード燃費18.6Km/L 7速AT

523d
最高出力135kW(184PS)/4,000rpm、最大トルク380N・m(38.7kg・m)/1,750~2,750rpm
JC08モード燃費16.6Km/L 8速AT

こうして見ると、200cc大きい分トルクが出ていると考えることもできますが
E220は幅広い回転数で、パワーもトルクも出ていますね。



次に新型Cクラス。初めての試乗です。
ライバルとなる3シリーズと走り乗り心地ともに、よく似ています。
ただ内装の質感はこちらのほうが上ですね。

エアサスモデルの乗り心地は更によいという話ですので
CクラスでEクラス並みの乗り心地があれば、さらにCクラスいいなと思ってしまいそうです。

EもCも共通していたのは、BMWに比べて視界良好。
車の四隅がわかりやすい感じがしました。



A45AMG Edition1
試乗車があったので、乗せてもらいました。
エンジンかけるとブオン!と響くのは他のAMG同様
ちょっと恥ずかしい気もしますが、その気にさせますね。

加速は強烈!2リッターターボで、このスペックは反則級
最高出力265kW(360ps)/6,000rpm、最大トルク450Nm/2,250-5,000rpm
しかも今後出てくるマイナー版はさらにパワーアップするとか噂です。

ただ、かなり足はゴツゴツします。まったり走りたいときはつらいかもしれません。
しかし、これだけ出力あるエンジンなのに、ゆっくり走るのに何の違和感もないのはさすがですね。
Posted at 2015/05/04 18:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2014年11月16日 イイね!

新型MINI5ドアとクロスオーバーディーゼル

新型MINI5ドアとクロスオーバーディーゼル3台試乗してきました。

まずは、新型MINI
5ドアのクーパーは、3気筒ターボ。

いやー、新型いいですね。確実に進化してます。
ホイールベースも長く安定しています。
ただ3気筒のエンジン音はダメ、吸気の音なのか非常に安っぽい音でした。


次に、新型MINI
3ドアのクーパーSは、4気筒ターボ。

やっぱりこれに乗ってしまうと、4気筒間違いない!
当然、ホイールベースも5ドアより短く。これぞミニって人が多いのも納得。

最後にクロスオーバーディーゼル

明らかにディーゼル感があります。
ミニのキャラクターからして1.6ガソリンターボのほうが合っていたのではないかと思いました。
そして新型に5ドアが出てしまったことから、5ドアが欲しいからクロスオーバーという選択肢は、薄くなったかなと。

以上、5ドアのクーパーS 4気筒ターボが間違いないかなと思った試乗でした。
Posted at 2014/11/16 00:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2014年07月12日 イイね!

ジープ・グランドチェロキーSRT8に試乗

ジープ・グランドチェロキーSRT8に試乗グランドチェロキーSRT8に試乗しました。

8速ATになり顔も少し変わった2014年モデル。
カタログ値は、0-60mph加速は4.8秒とのことですので
0-100km/hは5秒フラットくらいでしょうか。

・良かった点
音。6.4リッターV8は、やる気にさせてくれる排気音。これだけ排気量あると楽チンに速いです。
(空ぶかしは、3500回転くらいまでしか吹け上がりませんでした)

ブレーキ。ちゃんとしっかり効きました。

・イマイチな点
加速。車重が2.4トンもあるので、シートに体が押し付けられる。
といった印象はあまりありませんでした。それでも十分速いんですけどね。

乗り心地。決して不快ではないのですが、コツコツと突き上げ感。
飛ばすほどによい具合なんだと思いますが。

全体的な品質。ペラペラな革シート。ドアを閉めたときの音。
小物入れを開閉したときのプラスチックな音。
エクステリアのチリ。塗装の肌。

そんなの気にしない。アメ車はこういうもんだ。って人には最高な一台なのかと思った試乗でした。

なにより6.4リッターV8が8%税込で756万は、ML63AMGの半額ですからね。
Posted at 2014/07/12 23:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2014年06月23日 イイね!

並行フォーカス

今日はこんな1台
左ハンドル、マニュアルのフォーカスです。
ヘッドライトはハロゲン仕様で、リアブレーキはドラムでした。





imp-domeのステッカーが貼ってありました。
http://www.imp-dome.com

ちなみに隣のシルバーの1台は、アキュラRDX
反対のホワイトの1台は、USアコードでした。
関連情報URL : http://www.imp-dome.com
Posted at 2014/06/23 23:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーノマド Made in India インド製な部品たち https://minkara.carview.co.jp/userid/327196/car/3752653/8298881/note.aspx
何シテル?   07/14 12:13
2005年の夏にバイク事故で、脊髄損傷、内臓損傷激しく、生死をさまよいました。少し歩けますが、長時間長距離は車イス。 車は手動装置で運転。 引いてアクセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HOUSING, CONNECTOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:54
トヨタ(純正) TERMINAL , REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:29
トヨタ(純正) TERMINAL, REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:16

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
JB23から乗り換え、シエラからの変更組。 2025年6月登録の7月上旬納車。 シルバー ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
マットブラックエディション ディーゼル、5人乗り、アバンギャルドブロンズメタリック メ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽ジムニー納車しました ガイアブロンズのAT 2013・6月末 白ジムニーは車イスが載 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
523d ツーリング ラグジュアリー カリストグレー オプション多数 2015年1月納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation