• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よかにせキャプテンの"アドプリス" [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年6月12日

送風口ガーニッシュ再整備(塗装)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、失敗したガーニッシュの再塗装と、両面テープの整形をやりました!

前回塗装で使用したラバーペイントを剥ぎ取り、400番ペーパーで研ぎ表面の整形、下地処理をしました。
ここで問題発生しました。
ガーニッシュ素材がABS樹脂だからか表面に凹凸のスジが入ってて、ペーパーでは整えきれません!
まぁ、これも「個性」と、いう事にしてそのまま作業を進めました!
ペーパー掛け後は、清掃してシリコンオフで脱脂し、裏面はマスキングテープで養生しました。
2
今回は、99工房のボディーペイントを使用して塗装して行きます。
トヨタブラック色です♪
3
1回目、サッサっと、捨て吹き。
塗装場所は、玄関の外です。
マスクはなし!手は汚したくないのでビニール手袋をしてます!
4
3度吹いて終了です。
5
続いて、99工房のクリアーを吹いて行きます。ツヤはほどほどで良いので2回吹いて塗装作業は終了です。

6
完了後。
凹凸がありますねー
下地が如何に大事であるかを改めて知る事となりました。
前回のラバーペイントを剥ぐ時使った、百均のマネキュア落とし(除光液)がABS樹脂に悪さをしたようです!
7
こちらも!
このままダッシュボードの通風口に取り付けようと仮置きしてみましたが、なんか気に要りません!
8
仮置き、助手席の前です。
外側から見てそんなには気にならないですね!
9
仮置き、運転席の前。
じっくり見れば凹凸感じがわかります!
これじゃダメですね👎
次回はパテで仕上げて
また、塗り直します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純水洗車#11

難易度:

バルクヘッドのデッドニング

難易度:

メンテクリーナー施工

難易度:

オプションカプラー(エンジンルーム側・車内側)

難易度:

ラゲッジスペースの質感向上

難易度:

T-Connect Service_5月度ドライブ診断

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3272059/car/3182607/profile.aspx
何シテル?   11/07 08:14
よかにせキャプテンです。 プチDIYでカスタムする事が好きです! 自分好みの車にカスタムしドライブする事が最高に気持ちいい! 他の方のレビューや投稿を凄く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニューレイトン エマーソン EM-239T タイヤリフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 22:58:29
80系 ハリアー YAC SY-HR11 SY-HR12専用マット 製作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:33:44
DENKUL 80系ハリアー専用イージーロックキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 17:23:47

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド アドプリス (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2021/10月14日 納車 3年愛用した、C-HRより乗り換えました! 室内の広さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation