• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月16日

FELT F2導入

2010年モデルのFELT F2をフレームから組み上げました。
このフレームは、1年のみ完成車としてだけ発売された物ですが、完成車バラシでフレームを入手しました。
特徴は、Fシリーズとしては唯一、UHCアドバンスド+nanoのカーボンを採用している事です。

今回は67アルテグラでをメインで組んでみました。

67アルテグラのクランクを使う為に、BB30にアダプターを挿入して組んだのですが、まともなアダプターが市販されていない為、左クランクが2mm程外に出ています。
これは、BB30アダプター使用の前提が、BBを完全な筒状にする事になっている為です。
(F2はBBがカーボン成形されている為、筒状にすることが出来ない)
実際に組み上げて乗ってみると、トップチューブ、シートチューブ、バックステーのしなりが非常に大きいので、シートポストがシートチューブの中で動いてコンコン音が鳴ります。(これが1年限りでカーボンを変更した理由かも)

変わった点としては、RDをXTR960にしてローノーマルにしている事です。
こうすると、左右のSTIの操作が統一されて、小さいレバーを操作するとフロント、リアともに軽くなる方向にギアを変える様になります。
STIの操作性、フィーリングも格段に良くなり、カンパの優位性は11S位と思います。

全体としては、よく進む走行感の軽い良く出来たバイクと思います。
ブログ一覧 | ロードバイク | 日記
Posted at 2012/01/16 01:55:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

愛車と出会って1年!
k-mark66さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2012年1月17日 13:44
ロード乗れるのが羨ましい。
アタシは直ぐ壊します。

MTBで我慢、、、。
コメントへの返答
2012年1月17日 21:32
コメントありがとうございます。

そんな赤猫さんに朗報です。

スコットとキャノンデールのハードテールフレームはロードバイクフレームと重量が変わりません。
これに、カーボンリジッドフォークとロード用機械式ディスクを入れると、ロードバイクのコンポを使ったドロップハンドルのハードテールが出来上がります。
元が丈夫なので壊れることはまずないと思います。

プロフィール

「スマホナビの画面をメーター内に映したくてデジタルメーターを導入」
何シテル?   06/14 18:48
衝動買いでGOLFⅦ Rを買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

+R施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 00:47:41
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 10:48:15
要は送りハンドルってことですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/25 01:06:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
衝動買いです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
変わり物ですが、よろしくお願いします。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
1/1のオモチャ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation