• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponpon2のブログ一覧

2025年01月23日 イイね!

EAH-AZ100実用レビュー

多分、日本一早いEAH-AZ100の実用レビュー。 新幹線→ローカル線→飛行機の移動と通話で使用。 ノイズキャンセリングはアダプティブ。 動作時間の関係でAACでの接続。 比較対象はBose QuietComfort Ultra Earbuds。 AZ100のノイズキャンセリングは音声入力の有無 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/23 22:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月31日 イイね!

IGコイル入力電圧昇圧キット化

自作して使っていたIGコイル電圧の昇圧回路をブラッシュアップしてキット化してみました。 以下のような特徴があります。 ・昇圧回路故障時はフェイルセーフ回路により純正12V系へ自動復帰。  (切り替えによるチェックラップの点灯がない事を確認済み) ・純正点火回路の解析により配線加工不要で簡単インス ...
続きを読む
Posted at 2021/07/31 16:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

作業用ライト更新

作業用ライト更新
カバンに入れているライトと車に積んでいるライトを更新しました。 ZEBRA LIGHTのH600Fc Mk III から H600Fc Mk IVに変えました。 形は全く変わらず、電力効率が上がったので同じ明るさなら点灯時間が伸びています。 LEDの色味も良く、自然に見え ...
続きを読む
Posted at 2018/02/12 00:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道具 | 日記
2018年02月11日 イイね!

ボブ・クレーマー ユーロカーボンスチール

ボブ・クレーマー ユーロカーボンスチール
チャンスがあったので、ボブ・クレーマー ユーロカーボンスチールを購入して使ってみました。 ボブ・クレーマーの包丁は切れ味が話題になる事が多いのですが、使いやすいデザイン、バランス、グリップこそが本当の価値だと思います。 今回は、10incと8incを購入したのですが持て余す事無く ...
続きを読む
Posted at 2018/02/11 23:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2017年09月28日 イイね!

K&Nフィルタ

K&Nの純正交換フィルタが安く手に入ったので、試しに交換してみました。 元々COX(ITG)のフィルタを入れていたのですが、これを置き換えました。 とりあえず、何もせず交換した結果、低速トルクが細くなりました。 K&Nに交換すると低速トルクが無くなるのはいつもの事なので、学習リセットを実施しました ...
続きを読む
Posted at 2017/09/28 20:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月17日 イイね!

アライメント調整

リアの安定性が高く、意図的なオーバーステアに移行しにくいので、アライメントを調整しました。 今回は、糸を使ってDIYでの測定・調整を実施しました。 測定してみると、キャンバーはOKでしたが右リアのトーが基準値の3倍近い値になっており、これに合わせてフロントを調整しているのでトーがバラバラな状態 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/17 17:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月17日 イイね!

Polar M600は良い

体重を落とす必要に迫られた為、先ずは一日の活動量を把握する事にしました。 正確な活動量の把握、記録が出来、そのまま心拍トレーニングの実施、記録が可能な製品を探した結果、Polar M600を購入しました。 この製品の特長は、手首で正確な心拍計測が出来るので何時でも心拍トレーニングが出来る、計測 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/17 23:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月01日 イイね!

COXブレーキ導風板

7Rのブレーキは非常に厳しいので、TTRSの導風板を使っているのですが効果がイマイチです。 無いよりはマシなのですが、もう一声欲しいと思っていました。 TTRS導風板をベースに板を追加しようと考えていた所、COXからその物ズバリの製品が発売されたので、さっそく購入してみました。 作成者の方とお ...
続きを読む
Posted at 2016/10/01 21:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月01日 イイね!

ACCとLane Assistは便利

ブレーキ導風板を購入する為、COXまで出掛けてきました。 長距離運転になるので、事故防止のため、ACCとLane Assistを活用してみました。 ある程度まとまった距離で使うのは初めてだったのですが、凄く助かるシステムだと感じました。 先行車がいる限りABペダルの操作が不要なので、他の事に能力を ...
続きを読む
Posted at 2016/10/01 20:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月01日 イイね!

シートウレタン ボロボロ

7Rを購入して2年半が経過したので、外装、内装の保証が切れる前にチェックを兼ねて掃除をしていたら、運転席のシートウレタンがボロボロと落ちていました。 ディーラーにて確認したところ、クレーム交換となりました。 部品がバックオーダーにならなければ、来週中に交換する予定です。 5R32も同じ様にな ...
続きを読む
Posted at 2016/10/01 20:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「スマホナビの画面をメーター内に映したくてデジタルメーターを導入」
何シテル?   06/14 18:48
衝動買いでGOLFⅦ Rを買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

+R施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 00:47:41
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 10:48:15
要は送りハンドルってことですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/25 01:06:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
衝動買いです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
変わり物ですが、よろしくお願いします。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
1/1のオモチャ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation