• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponpon2のブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

ボブ・クレーマー ユーロカーボンスチール

ボブ・クレーマー ユーロカーボンスチール
チャンスがあったので、ボブ・クレーマー ユーロカーボンスチールを購入して使ってみました。 ボブ・クレーマーの包丁は切れ味が話題になる事が多いのですが、使いやすいデザイン、バランス、グリップこそが本当の価値だと思います。 今回は、10incと8incを購入したのですが持て余す事無く ...
続きを読む
Posted at 2018/02/11 23:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2015年07月17日 イイね!

恒温槽で低温調理

恒温槽で低温調理
低温調理を簡単に行う為、恒温槽を買ってみました。 (低温調理とは58℃~60℃前後で熱を入れる調理法、肉の分水作用温度以下なのでパサつかない) 海外では家庭用の物が出回っているのですが、国内には家庭用の物が出回って無いので、実験用の恒温槽にしました。 これを使って鶏肉を調理すると、パサつきやす ...
続きを読む
Posted at 2015/07/17 19:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2014年11月25日 イイね!

ツインセルマックスの変遷

ツインセルマックは、何度かモデルチェンジとマイナーチェンジを行っています。 材質に変更はないので、主に熱処理とハンドル形状の変更になります。 手持ちの範囲内ですが、以下の様に違います。 ツインセルマックス(無印) HRC63  →HRC63の割に靭性が無く、骨に当てるとあっさり(しかも割と大きく ...
続きを読む
Posted at 2014/11/25 09:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2014年11月12日 イイね!

ツインセルマックス リミテッドエディション

(両方とも同じ大きさです) 新しい包丁が出たので、思わずポチってみました。 ツインセルマックス リミテッドエディションのシェフナイフになります。 昨年は、三徳、今年はシェフナイフがでました。 さっそく、手持ちのツインセルマックス MD67と比べてみました。 仕上げはMD67の方が圧倒的に ...
続きを読む
Posted at 2014/11/12 23:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2012年08月18日 イイね!

ナイフホルダー その後

注文していたナイフホルダーが届いたので、台所に置いてみました。 オシャレでカッコイイのですが、デカイので置く場所を確保するのが大変でした。 使い勝手は文句無いので、久々に満足した買い物でした。
続きを読む
Posted at 2012/08/18 19:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2012年07月01日 イイね!

ナイフホルダー

包丁をキチンと保管する為にナイフホルダーを注文しました。 240mmのシェフナイフを保管するので、ヘンケルスのツインロンドにしました。 届くのが楽しみです。
続きを読む
Posted at 2012/07/01 02:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2012年01月16日 イイね!

年末恒例行事復活

年末恒例行事の調理器具購入を再開しました。 一昨年は出来なかったので、一年ぶりとなります。 今回は、ずっと欲しかった包丁一本とフライパンを購入しました。 包丁はTWIN Cermax MD67のシェフナイフ 20cmを購入しました。 バランスも良くて非常に気に入ってます。 フライパ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/16 02:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2010年01月24日 イイね!

ゆで卵の作り方が載ってる調理本

ゆで卵の作り方が載ってる調理本
昨年末に購入したフライパンを使って、焼き物や炒め物を作っていますが、火加減が良く分からず、焼いた肉(特に鶏肉)がパサパサになっていました。 この時参考にしていたのは、普通に売っている調理本や、ネット上にあるレシピで、その通りに作ると火が通り過ぎたり、水が出てベシャベシャになったりと、満足な出来上 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/24 15:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2009年12月27日 イイね!

毎年の恒例行事 その後

やはり、ヘンケルスのTWINCermaxを買ってしまいました。 今回は、シェフナイフ24cmとラージぺティ16cmの組み合わせです。 実は型落ち製品なので、お店の在庫整理品として、2本セットで定価の6掛けとなっていたのです。 型落ちとはいえ切れ味は鋭く、ザックリ切ってしまうと病院へ直行かな? ...
続きを読む
Posted at 2009/12/27 18:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2009年12月27日 イイね!

毎年の恒例行事なのか?

何故か年末になると、調理器具が欲しくなります。 今年も昨年末と同様に、調理器具を幾つか買いました。 購入済みなのは、ラッキーウッドのヤカン、フィスラーのフライパンです。 多分これから買ってしまうのは、ヘンケルスのTWINCermaxです。 大して料理をする訳では無いのに、道具だけが増えて行 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/27 11:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「スマホナビの画面をメーター内に映したくてデジタルメーターを導入」
何シテル?   06/14 18:48
衝動買いでGOLFⅦ Rを買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

+R施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 00:47:41
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 10:48:15
要は送りハンドルってことですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/25 01:06:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
衝動買いです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
変わり物ですが、よろしくお願いします。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
1/1のオモチャ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation