• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponpon2のブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

BPSとR32とのマッチング

最近、段差を超えた時の衝撃が大きくなって来ました。

寒くなってきたので、オイルが硬くなったのかと思い減衰力を下げてみた所、余計にひどくなってしまいました。

予想外の結果となったので、逆に減衰力を上げた所、衝撃が少なくなりました。

この結果から、以前より悩んでいる段差を越えると大きな衝撃が入って来る件も
減衰力を上げると解決するのではないかと思い、思い切って最大まで上げてみました。

結果、かなり改善されました。

以前から、BPSをR32に適用するとスプリングレートが足りないと思っていたのですが、これが証明されました。

寒くなると柔らかくなるオイルを使っているのか、それともダンパーがヤレてきたのかは直ぐにはわからないので、来春まで様子見です。

それと、R32はノーマルの状態でサスペンションストロークを、ギリギリまで短くしていると思っています。

この為、BPSの様なノーマルよりかなりストロークの短いサスペンションを組むと、段差をいなす為には、スプリングレートを上げる必要があります。

本来なら、R32用のBPSが必要な所なのですが、共用としている為にスプリングレートが足りない状況になっています。

私の好みの足回りをR32で実現する為には、ノーマルと同程度のサスペンションストロークを確保する必要がありそうです。

オーリンズの純正形状のダンパーとノーマルスプリングの組み合わせを試してみたくなりました。

現状、そこまでの予算がないので、伸び側のストロークを確保できるギリギリまで車高を上げる事になりそうです。

そのときはARCのスタビも一緒に付ける事になります。
Posted at 2008/10/30 21:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「スマホナビの画面をメーター内に映したくてデジタルメーターを導入」
何シテル?   06/14 18:48
衝動買いでGRカローラを買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1234
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

+R施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 00:47:41
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 10:48:15
要は送りハンドルってことですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/25 01:06:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
衝動買いです。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
またもや衝動買い・・・
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
1/1のオモチャ
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
変わり物ですが、よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation