• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おねおねの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2022年10月24日

STIペダル"地味化"

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクで落札したSTIペダルカバー(?)の文字が剥げていたので、全て爪楊枝やしっかり残っているところはカッターで剥がします。
2
赤い丸がより際立ち毒々しさを感じます。申し訳無いですが、ぼくの車には合いません。
3
みんカラでSTIペダルを調べると"地味化"が何件か出てきました。
4
ラバーっぽいし染めQで塗装はやっぱり考えましたが寒いし意外と高いし面倒だし剥がれそうなのでやめました。

ゴムマットでラバーを複製するというトリッキーな技をされてる方もいますが面倒()なので、新しく思い付いた路線でいきます。
5
カー用品店でよく見る、こちらのRAZO(レッツォ) スーパーグリップペダル にはグリップ力を選べるオプションが販売されています
6
赤や青のリング、黒のラバーがあります。

……これを使えないかと寝ぼけながら思いつき
7
調べた結果ペダルの穴の径が10mmということがわかりました。
8
勝ちじゃん
9
コロンビア
10
届きました。(RP128)
11
全部くっついてる商品でハサミで切り分けます。
12
尖ってるところを落としちゃった方が考えないでスッキリつけられるかなと。
13
あとは裏から押し込んでいきます。固いけど濡らしたりは要らなかったです。

フットレストは六角穴ボルト(2.5? 3?mm)と7mmナットで止まっていました。ロックタイトついてたので小さいモンキーでバラしました。
14
で、こんな感じになりました。まだ手元に車がないので返ってきたら着けていきます。

アクセルペダルにラバーを着けようとすると1つ足りないですし、滑りが無くなるのは危険なので着けません。

これから考えます。
15
上記の作業はメーカー想定外のものになると思いますので参考程度にお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV交換

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

パワステポンプ交換その2

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「報告が遅れましたが、11月頭に車が返ってきて復活していました。」
何シテル?   11/16 09:22
多分他の人とは違う事をします (2020/3/29~、TA-GG3) ・2020/3/29:20638kmスタート ・2021/2/18:40000km到達 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2022/07/30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 15:53:21
 
GGA(GG3 1.5i-s)用フロントバンパー取り付け2~バンパー取り付け編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 11:40:00
GGA(GG3 1.5i-s)用フロントバンパー取り付け1~バンパー取り外し編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 11:39:55

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
これで北海道回って行こうと思います。 MT久しぶりでガクガク(色んな意味で)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GG系にはないXVやグラベルEXなどを意識してます …アウトバックスポーツ?知らない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation