• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月04日

イベント:時間を超越した場

イベント:時間を超越した場 今日はこんなイベントを開催したのです。



能勢 日本料理 新
能勢町産の季節野菜を使用し欧州スタイルの食文化体験を提供されています。
地産地消です。
従って、1ヶ月ごとにメニューは変わって行きます。
大阪最北端の山里、能勢町。
その高台に佇む築150年を超える古民家を改築した【新】。
ヨーロッパで公邸料理人として活躍した中井シェフ。
京料理を軸としながら欧州の技と趣向を散りばめた多彩な料理を披露。
(分かりやすいために「日本料理」と表現)
欧州伝統のガストロノミーツーリズムを日本で牽引。
コンセプトは「食事とは時間を愉しむこと」。

その、能勢 日本料理 新に、COPENという日本のオープンカー、風を感じる軽やかで自由な車オーナーさん達が集まりました。





古民家を舞台に「狂言」
伝統古典芸能『能楽』は、日本が世界に誇れる無形文化財。
その能楽における『狂言』は、主に中世室町時代の古い言葉を用いて、唄い・語る、主に笑いを題材とした台詞劇。
中井シェフの料理の後に、築150年の舞台で披露されました狂言!



狂言【昆布売】こぶうり
大 名 : 山田 師久(やまだもろひさ)
昆布売 : 安東 元(あんどうげん)

〈あらすじ〉
中世室町時代に産みだされた民族芸能「能楽」は、
悲劇的な内容の「能」と、喜劇的な要素をもつ「狂言」という、演劇の二大柱〈悲劇と喜劇〉で構成。
つまり、能と狂言を合わせて「能楽」と呼ばれる。
狂言の生命は笑い。この笑いはまず権力を持った者に向けられる。その筆頭に上げられるのが大名(武士)。



自身で太刀を持った大名が通行人の誰かに太刀を持たせようと思っている処へ、若狭の小浜から毎日都へ通う昆布商人が通り掛かる。
大名は声をかけ、むりやり太刀を持たせようとする。
その高圧的な横柄に腹を立てた昆布売りは、持たされた太刀を抜いて逆に大名を脅し散々に嬲る。



中世は下剋上の時代とも言われる。
その様子を見事に喜劇化したものが狂言。
700年前の下剋上の笑いを楽むことができる。



ドシャ降りからの、秋の虫の音をBGMに狂言を愉しむ
午前中は真夏の快晴な日も、このイベントが始まる16時になると、ドシャ降りなお天気に変わっていました。



上に掲載の集合写真は、雨が小降りになった時を狙って何とか撮影できたものでした。

雲は過ぎ去り晴れる方向なお天気予報でしたが、食事を頂いている間は雨が降ったり止んだりしていました。







どれもこれも芸術作品なお料理を頂いている間に、雨はいつの間にか上がっていました。
新とCOPENで翼を広げる特別イベントの最高な締めくくりとしての狂言は、最高の舞台で開催することができました。
秋の虫の音をBGMに、星空に見守られながら。



150年前に建てられた古民家。
700年前の伝統芸能である喜劇な狂言。
現代のオープンカーCOPEN。
能勢町の自然の空気と共にタイムスリップした様な、時間が止まった様な、不思議な体験をしました。

 日本料理
 日本酒
 日本の伝統古典芸能
 日本の原風景
 日本のオープンカー

この日、この時、この場所でしか味わえない体験。
私たちの潜在意識にある、アイデンティを感じる全てがそこに存在していました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/04 17:58:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イベント:時間を超越した場 http://cvw.jp/b/327393/46366554/
何シテル?   09/04 17:58
2024年 モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり! D-SPORT & DAIHATSU Challege Cup 2024(主催開催) D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン カラーフォーメーション・ローブ (ダイハツ コペン)
2019年近畿ジムカーナミドルシリーズ ATクラスで、コペン(CVT)でシリーズチャンピ ...
ダイハツ コペン コペンローブ→セロ→GR-S (ダイハツ コペン)
いよいよ新型コペンでの挑戦の始まり始まり
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族車デス このデザイン、大きさ、3列7人乗り、1.5Lと何もかもが丁度いい・・・子育て ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新たな挑戦 デチャッタブルのコペン いや デタッチャブルのコペン (曲調さんから頂いたネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation