• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月14日

富士山ぐるり眺望日記(ツインテラスと御坂黒岳)

富士山ぐるり眺望日記(ツインテラスと御坂黒岳) 【長文注意】(ごめんね🙇ごめんね🙇‍♀️オジサンの話しは今日も長いのだ?)

【撮影はiPhone SE】
(注)映えは無し
ドキュメンタリータッチで送ります?
皆さま
ごゆるりと
お楽しみくださいませ

13日(土)にさかのぼって記します

オジサンの朝は早いのだ
4時6分マイホームスタート


すずらん群生地の駐車場🅿️到着(無料)
トイレあるが冬季は使用禁止
到着が
ちょっと早すぎたよ
誰も車を止めてない


電光掲示板


マップ

バスは4月から再開
ツインテラスまで3kmなので
全然歩けますよ
夏の昼間は富士山隠れがちなので
ライブカメラを見て
是非空気の澄んだ冬こそ
おすすめです
テラスまでなら
降雪なければスニーカーでも大丈夫
でも凍結しているから
お気をつけてお越しください



さあlet's go


中央市ナンバーの原付🛵2台あり
登山者かカメラマンか?


バスの最終停留所


ここからテラスまで10分もかからない
バスが通るとバスは外国人多し


セカンドテラス到着


まだ暗い


ファーストテラス到着


段々と明るくなってきた
サンライズ🌄近し


ファーストテラスにはライブカメラあり

※現在配信中のライブカメラは5:30〜17:00の間で、30分に1度データを更新行うように設定




6時27分の様子
我輩含めて4人います


2人増えて6人になりましたよ



気温マイナス14℃くらい
寒いよ🥶


カイロ2つ使用


いよいよです


来ました♪


富士山は紅富士ならず


サンライズ🌄


パノラマで撮ってみた





富士山と河口湖


先程の原付🛵の2人に撮っていただきました
中央市から来た若者で
これから三つ峠へ行くとのこと
ありがとうございました😊





展望台からの富士山ドーン


黒岳到着


もちろん行きますよ


黒岳展望台


富士山ドーン
前回はガスガスでしたので
感無量です♪








名残り惜しいですが
ここでお別れです


ただ今
BRZ号


駐車場の車も増えてきました
でも全然空きあり


お疲れ山でした


そして朝食会場は
鳴沢村の
「ふる里のけむり」です





いつもカツカレーですが
今日は大変寒かったので
ふる里定食でカレーうどんにしましたよ


カロリー消費量以上の激ハイカロリー(笑)


スパイシー🥵
でも七味をかける





店内はたまたま我輩1人


日替わりもあるよ


そして完食
ご馳走様でした


それでは皆さま
さらばご機嫌寄よろしう
ブログ一覧
Posted at 2024/01/14 14:21:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

奥様とフライト✈️デート💑 go ...
YEBIさん

ライブバス1号車貸切撮影会(202 ...
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

富士山 ツインテラス
TKCOMさん

八食サマーフリーライブ@八戸
spikenさん

ライブ後の飲みは新宿で
さとくん@係長さん

ベッド・インの「ゆくバブル、くるバ ...
さとくん@係長さん

この記事へのコメント

2024年1月14日 15:44
ツインテラスには2年近く行っていなくて、ライブカメラ(ふえふき観光ナビ)が設置されたことは知りませんでした。
この季節は ー14℃ですか。
私には耐えられません。
コメントへの返答
2024年1月14日 17:49
こんばんは🌆
駐車場🅿️からテラスまで
たったの3kmですよ
春になってバスで行くのも良いが
冬の澄んだ空気の時に見て欲しいです
2024年1月14日 16:15
確か5年以上前に新道峠に行った事があるんですが、今はこんな広い駐車場があるんですね。
広くなった路肩に車停めて展望台まで行ったんですが疲れて(その頃は登山したことなくて)更に上の展望台は夫だけ行ったのを覚えています。
暖かくなったらまた行ってみようと思います。
でもこんな富士山が綺麗に見えるのは寒い時期だからこそなんですよね~。
コメントへの返答
2024年1月14日 17:57
こんばんは🌆
春にはバスでも行けますが
是非3km舗装の林道を歩いて行ってください
期待を裏切らないと思います
さらに御坂黒岳と釈迦ヶ岳の周回とおすすめです(笑)
駐車場🅿️は広すぎて
どこに止めるか迷うほどです
それにしても笛吹市は
こんな場所にツインテラスを良く作ったものか感心しますね
2024年1月14日 19:38
今は寒さのハードルが高いし、空気が澄んでいてもどうせ目が悪いのと心が曇っているからよく見えません(笑。
2021年の晩秋から翌春にかけて日の出、朝、 夕方の各時間帯にバスや徒歩で計5回登り それで満足しました。
コメントへの返答
2024年1月14日 20:56
了解です
2024年1月15日 10:41
完食ですね!
美味しそうだ〜
コメントへの返答
2024年1月15日 19:31
こんばんは🌇
帰国した際は
富士山の麓の定食屋ですので
お寄りくださいね
量だけは心配入りません😟

プロフィール

「五湖台(足和田山)へ登って来ました😇
富士山と西湖に挟まれた登山道を、青空の下気持ちよく歩いて来ました⛰」
何シテル?   01/03 14:18
うえうとぎです。 メカには、詳しくなく、ブログ主体で活動している、還暦前のポンコツオジサンです。 よろしくお願いします。 時間の都合もあり、『何シテル』と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 7 8
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

白うさぎZさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 19:45:07
【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 13:02:35
富士山ぐるり眺望日記(三方分山ほか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 19:54:11

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速スペシャル
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのATに乗っています。(中高年のため、アイサイトが欠かせません?)インプG4からの ...
スバル サンバートラック 最強サンバー号 (スバル サンバートラック)
ファミリー所有の車🚗です。雪☃️が降ると、BRZの代車として通勤等に使わせてもらってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation