• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月04日

今年も行ってきました (^▽^)/

今年も行ってきました (^▽^)/ 社員旅行です(^^;

今回は倉敷~福山・呉と近場を巡る旅でした。

とりあえず青空の写真を貼ってみる(笑)







今回の車はこちら、イスズ・ガーラです。

広島神楽の絵がド派手に描いてあり注目度抜群でした。
これも「痛車」なのかな?(笑)







まず訪れたのが倉敷市に昨年12月にオープンした「三井アウトレットパーク」。
オープンしてまだ日が浅いせいもあってか多くの人でごった返しておりました。






ですが、私のようなおっさんが行っても買うものがあろうはずも無く・・・
同年代の同僚と隣にある「アリオ倉敷」のフードコートで吉牛を食べて集合時間までまったりしておりました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ







次に訪れたのは倉敷の美観地区です。
ここを訪れるのは20年ぶりぐらいですが、元々私の生まれ育った地元に近い場所なので10回は訪れています。
昔とさほど変化もなく、懐かしく思いながら歩きました。







倉敷を後にして、次は福山市にある「鞆の浦」を訪れました。
ここも10年ぶりぐらいに訪れましたが、さらに生まれ育った地元に近いため数えきれないほど訪れた場所です。

相方と初めてデートしたのもこの辺りでしたね r(^ω^*)テレマスナ





一昨年のNHK大河「竜馬伝」の時は賑わったようですが、今回は寒い時期という事もあってかあまり観光客がいませんでしたね。
今年の大河が「平清盛」なので「観光客がまた増えるのでは!?」と期待しているようです。



で、この日の観光はここまでで尾道市でお泊りです。
当然、宴会ですので夜の事はまったく記憶にありません(^^;





翌日は尾道市から一気に呉市に移動です。




音戸大橋から見る建設中の第2音戸大橋(仮称)
ループ橋で有名?な音戸大橋を渡って「平清盛 音戸の瀬戸ドラマ館」に行きました。









ロケで使われた大型和船
ロケで使われた衣装や小道具等が展示されています。
まだ放送が始まったばっかりなので、賑やかさはありませんでした。











1/10スケールの戦艦大和
音戸を後にして次は「大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)」です。

こういった所を訪れると改めて戦争の悲惨さを教えられますね。






呉市は元々軍港として栄えた街でして現在も海上自衛隊とアメリカ海兵隊の施設があります。
この日も潜水艦に巡洋艦、空母を見る事が出来ました(バスで移動中であったため写真には収められませんでした m(_ _)m)






こちらは大和ミュージアムの向かいにある「てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館 )」です。

大きな潜水艦が目立ちますが、それ以上に目立ってたのは左下のフェラーリだったりします(爆)





時間の関係で見学は出来ませんでしたが、機会があったら行って見ようと思っています。





そして最後に訪れたのが「株式会社 三宅本店
ご存じの方も多いと思いますが清酒「千福」の醸造元です。

酒蔵を見学するのは初めてだったのですが、テレビ等で見る昔ながらの酒造りとは違ってコンビナートの様でしたね。


なお試飲が忙しく写真を撮るどころではありませんでした(爆)


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/02/26 03:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴9年!
B.シュナイダーさん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

昨晩の一杯〰️♪新製品です!
kuta55さん

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

レビューいたします!
どらたま工房さん

この記事へのコメント

2012年2月26日 7:07
あれ・・・

\(゜ロ\)(/ロ゜)/キョロキョロ・・・

おかしいな・・・ゥ──σ(・´ω・`;)──ン

雨、・・・は?

・・・

あ、バスツアーだから雲呼べんし(爆;

・・・って、くろうんさんお早う御座います


これ↑潜水艦、中に入って見学したりは可能なのでつか?

・・・でも、何だか終日酔っ払っているように見受けられますが(汗;
コメントへの返答
2012年2月26日 15:02
(・・。)ん?

((( (・・。)Ξ(。・・) ))) ナニナニ ?

なんだっけ?(゚~゚)ヾ

雨・・・って

・・・降ってないでしょ!

あの方のブログと間違ってませんか!?(^^;

エ〇 Cityさん、こんにちは(^^;


潜水艦は中を見学できるようですが、見学用に改造してあるでしょうね。
現役の時のままだと段差や突起等危険な部分がたくさんあるでしょうし、古い船とは言え機密機器もあったと考えられますからね。

この旅は運転する事を気にしなくて良いので出発直後からバスの中は宴会状態です(^^
旅館に着くころには飲み疲れてる事も少なくないですね(笑)
それと皆さんトイレが近くなるのでなかなか予定通りにバスが進まないという弊害があります(^^;
2012年2月26日 23:07
あ~あ、久々のアップだと思ったら、小文字ながら「何か」をど頭から強調して気分が悪いですな┐(´ー`)┌

こんばんは(笑)

どうでもいい話ですが、現行のいすゞ・ガーラと日野・セレガの区別のつかないんですが・・・
呉は子供の時分に愛媛の叔父につれられて自衛艦やら米艦を見に行ってました。
機会があれば自分は一度「ひゅうが」が見てみたいです。

ちなみにうちの会社の社員旅行は(ここ何年かは経費削減で開催されていないですが・・・)複数台のバスになるのですが、何故か「呑んだくれお下品チーム」と「呑まないお上品チーム」に上手く分かれます。え?私??もちろん後者ですが、何か??
バス旅行に関してくろうんさんとは決して交わることはなさそうですね(爆)
コメントへの返答
2012年2月27日 0:49
今月の初アップですけど何か気分を害されるような事がありましたでしょうか?
(ー’`ー;) ウーン ワカラン(笑)

こんばんは。

セレガ・・・知りませんでした(^^;
ググって見たらどうやら共同開発のようですね。2005年からだそうです。

しかし愛媛からわざわざ呉までお越しだったって・・・雨を降らしにですか?(爆)

ひゅうが・・・これも知りませんでしたのでググって見ました(;´▽`A``
小型の空母みたいで自衛隊の船にしては特異な形ですね。空母としては使えないそうですが・・・

私の所は事業所単位で、なおかつ希望者のみで行うので毎回30人前後の旅行になります。なので1台のバスで間に合います。
という訳でpomさんがいらっしゃったら同じバスで行く事になりますね (*^-^)ニコ

(゚∇゚ ;)エッ!? 希望しないから大丈夫だって!?(爆)

2012年2月29日 20:02
亀で申し訳ございません m(_ _)m
決して誰かさんに対するコピペではありません(笑)

くろうんさん、こんばんは。

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
くろうん号から乗り換えたの思いました。
それで広島神楽からいくら頂けるのでしょうか?
金品ではなく飲食ですか?(爆)

アウトレットは私もほしいものがなくなりました。
もしかしても「おっさん」という事?
σ( ̄◇ ̄;)me too?
入れ歯とか老眼鏡とかないですものね^^;
そうそう肉でも食って・・・ってまた食っとんかい!

アップで見るとループ橋は上も下も小さな車が多いですね。潜水艦をアップにしたらフェラーリでしたので驚きました(笑)
また酒蔵の宣伝をして・・・しょうがないな~。
たまには他人が運転しながら飲む酒もいいものでしょうね^^;







コメントへの返答
2012年3月1日 1:36
∑(=゚ω゚=;) マヂ!? 亀だったのですか?
今まで人間だと思ってました ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

ポメ吉さん、こんばんは。

そうそう、こんなのが1台欲しいと思って・・・ませんよ。停める場所無いですし(^^;

そうか!CM料請求すればよかったなぁ・・・

ポメ吉さんも、十分「おっさん」だと思いますが・・・。それも「変な」が付く・・・(笑)
倉敷のアウトレットは若い人・女性向けという感が強いのに持って来て、あまりファッションやブランドに興味がないもので・・・(^^;

(゚o゚)ゲッ!! 牛丼もダメなの!?

小さな車が多いのは漁師町は船で人や物を運ぶ文化で栄えたので、全国何処へ行っても道が狭いでしょ。だから大きな車は自宅に入れないという所が多く、必然的に小さな車を買うようですね。
後、過疎化が進んで高齢者が多いというのもあるかもしれません。

基本的に車を運転するのが好きなので、他人が運転する車には滅多にのらないのですが年に1回程度はこういう旅も良いですね(^^


プロフィール

なぜか今まで所有してきた車がすべて製造中止になっています...。 嫌わずに付き合ってくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
平成24年11月 新車で購入 まさかの2台目(笑) ハイブリッドは単一グレードでの構 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成24年10月 新車で購入 久々にメジャーな車を買いました。 これは私が生きてる ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
平成22年 新車で購入 これは生産中止にはならない・・・ いや、カスタムはヤバイ!?( ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
平成20年 新車で購入 時代の流れに乗って、初のハイブリッド車です。 かなり無理して ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation