• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10HOLESの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2021年7月3日

バックフォグ戻し&スイッチ設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バックフォグを戻しました。
スモールからの分岐を外したら、故障メッセージが出なくなったので、前から電気を送る事に。

ついでに、デイライトのスイッチ類を付けてと。

本来、バックフォグのややこしい規定にあうようにリレーしようと考えてましたが、どうせバックフォグの高さ足りず検査通らないので、後ろにロッカスイッチつけて終わり。
2
AliEXの奴は微妙に絵が上にズレてて、気に入らずなんですが、
絵がちゃんと真ん中にあるAMAZONのオルタネイトスイッチはというと、インジケータ付きっぱなしの初期不良・・・。ヽ(`Д´)ノプンプン
なので、つまらないですが、DRLとLEDにしました。
両方モーメンタリです。
3
メクラスイッチの固い事といったら、皆さんどうやって外したのか? これまた、検索しても出てこない。 専用の工具でもあるの?

結局 σ(^^)は、爪をカッターで破壊ダーしました。 
それが一番綺麗に外せるような気がしますが?
4
配線は、榛名颪さんの回路図を参照させて頂きましたよ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/124980/car/2754571/10025917/parts.aspx

デイライトの電源の取り方変えたら、またメッセージが・・・
電流・電圧変化に敏感なのでしょうねぇ。

もしかして、バッテリー交換すれば治る・・・?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカー、バックランプ交換

難易度:

ポジションをデイタイムランプ化

難易度:

ヘッドライトレンズのコーティング

難易度:

テールレンズ取り外しバック、前後ウインカーLED化、スモールブレーキ時連動配線 ...

難易度:

ポジションをデイタイムランプ化(IG電源コード変更)

難易度:

フォグレンズ交換、フォグバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナe-POWER バンパー&サイドパネル修理と、ホイールリペア&再コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/3275680/car/2971197/7798576/note.aspx
何シテル?   05/18 10:35
ハーモニカLOVEの10HOLES(テンホールズ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアフィニッシャー交換(ヤラかし。。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:01:57
[日産 セレナ e-POWER] 左側スライドドアのサイドシルモールディング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 22:25:36
スライドドアのデットニング と ウィンドウフィルム貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 00:57:05

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
黒白青銀に惚れてしまい、新車の香り残るセレーナ e-Powerを手に入れました。 楽しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation