• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYおかちゃんの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

リアカメラモニター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
幌を付けたら、後ろが全く見えなくて、夜バックが怖かった為購入しました!
Amazonで3370円と格安で心配でしたが、大満足!もっと早く付ければ良かったです!
ドラレコ、ポータブルナビとシガーが余ってないので、ヒューズBOXから増設出来るアイテムで、シガー増設!
カメラから、荷台下にコルゲートチューブに配線を入れ室内まで持っていきました!
2
写真左が今回のカメラ位置で右がミラー型ドライブレコーダーのリアカメラ。
やはりミラー型ドラレコのリアカメラは、おまけ程度で、夜は、画面も小さく、映し出す範囲も小さく全く見えず意味がありませんでした。。今回のは、夜どうかなー??
それと右側のドラレコのリアカメラは、リバースに配線すると4箇所のLEDが光るのですが、これが車検対応してないみたいなので、配線を切りました。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

タイヤ交換(パンク)

難易度:

リアタイヤ 泥除けに 反射板 取り付け。

難易度:

ドラレコ付け替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@日々輝 さん
まさかの旋盤ですね!!
自分もNCですが、いつも使ってます(笑)」
何シテル?   12/26 14:43
DIYおかちゃんです。よろしくお願いします。 最近ディーラーの工賃の高さに疑問を持ち試しにこちらのサイトを見ながら自分でやってみたら案外簡単、そして楽しい事に気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後付け プッシュスタート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 09:06:12
ヘッドライトレべリングコンピュータ初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 08:52:30
光軸リセット(AFS付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 08:48:30

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
こんにちは。 ご訪問頂きありがとうございます。 自称世界一綺麗な前期エスティマ!!を目指 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H18年式 HA6 アクティトラック 2wdです。 仕事用に2021年に購入。 ボロボ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation