• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOGLEGのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

そうからあげ インどり屋 @草加市

そうからあげ インどり屋 @草加市今日は早朝より草加市にて講習会のアシスタント、そこに向かう際に見つけた坦々麺の専門店でランチにしようと思い向かったところ、その並びにある から揚げ屋を見つけどちらにしようか迷っていたら、坦々麺屋は臨時休業とのことでこちらに寄ってみました。

インどり屋 草加本店
草加市中根3-22-29
11:00~14:00 16:00~21:00 土日祭日は通し営業 不定休

他に新田駅店 上野アメ横店があります。



基本のメニューはこちら 「そうからあげ」 地元草加市の名物「せんべい」を食感が楽しめる程度の大きさに崩して衣に使われているそうです。


ランチタイムのおべんとうだと、からあげ5個に好みのトッピング2種が選べます。


持ち帰りで食するつもりでしたが、店主と話しが盛り上がり、イートインもできるとのことなので変更。


左が やみつきラー油 右が みぞれ大根のトッピングです。


生肉からの揚げたてを食せるのかと思ったら、一度火を通して仕込んであるものを再度揚げていましたので、その店は少々減点ポイントですが、せんべいならではの香ばしさと、カリカリ食感は初めて楽しめる美味しいものでした。


週末に行なわれる九州中津での「からあげフェスティバル」では招待されての参加になるそうです。


先週末に放送されたTV番組では、取材に来られたディレクターの個人的な判断で4位になったことが、少々不満気な店主様でした。

これはリピート間違い無しのB級グルメですね♪


Posted at 2012/09/21 02:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事全般 | グルメ/料理
2012年09月19日 イイね!

私は生きてます。 今日オープンの豚野郎にて @さいたま市大宮区

私は生きてます。 今日オープンの豚野郎にて @さいたま市大宮区一年間でこの時期が一番忙しいのですが、今年は特にリストラが行なわれたこともあり、過去に経験したことがない程の多忙となっています。

そんなことでブログのUPが全然できていません。お友達の方々も最近めっきりUPされていないようなんですが、皆さんも多忙なのでしょうか?それとも顔本なんかに行っちゃったのでしょうか?

さて今日はちょうど本日オープンしたお店に伺うことができましたので、新鮮な話題ということで仕事中ではありますが、本当に久しぶりにUPすることにしてみました。

これから少しづつ記憶が薄くなってはきていますが、画像を見て思い出しながら序所にUPしていく予定です。 (まとめてUPすることがありました際もウザイと思わずお付き合いお願いします)


そこでご紹介するのが
豚骨 豚野郎 大宮店
さいたま市大宮区桜木町4-38 金子ビル1F
11:30~15:00 17:30~24:00 休みは未確認



こちらは永く吉牛があった場所です。数年前に博多ラーメンのお店に変りましたが、一年足らずで閉店。 その後しばらく空き店舗となっていましたが、改修工事の末に居酒屋なると思われました(店内を覗き店舗の作りと券売機のメニューから判断しました)しかし工事が終わったにもかかわらず、開店することなく半年以上が過ぎ再度の改修工事は行なわれ、このラーメンつけ麺激戦地のこの場所に再度ラーメン屋を開業するチャレンジャーが現れたのでありました。


そして昨日前を通るとこんな張り紙が・・・


豚野郎、蕨にあったお店が先々月浦和に移転、そこで修行されていた方が暖簾分けという形で出店されたそうです。 
趣味の欄に「音楽(ヘビメタ)」と書かれていましたが、その通り店内はヘビメタ♪がBGMで流れていました。


こだわりの食材を使用しているそうですよ。


マズイと思ったら返金してくれるそうです。


吉牛の時はカウンター席だけでしたので、気にならなかったのですが、変形した店舗なのでテーブル置くと狭く感じます。 嫌な豚骨臭さは皆無です。


自家製麺なんですね。


基本は超濃厚な豚骨ということが分ります。


濃厚豚骨魚介つけめん 並盛 750円


これが通常の4、5倍の豚骨を使用するという白濁豚骨スープです。 魚介というのは思いっきり魚粉が乗っているからかな。


特別見た目や香りで食欲が湧く感じではありません。
盛り別のグラム表記がありませんが、180グラム程度でしょう。
自家製麺のつけ麺の並みとしては少々少ないです。また大盛り以上も別料金です。


豚骨の濃度が高いというのはすぐに分るクリーミーな豚骨仕立てです。 ドロッドロのイメージを想像していましたが、結構あっさりした感じです。


近所の某人気つけ麺屋さんは、具をスチームで温めて提供しています。 こちらはちょっと冷たいんですよね。スープも激熱でないので、すぐに冷めてしまいました。


テーブル上には「野郎ネギ」(ネギににんにく、一味、ごま油を混ぜたもの)があり、後半スープに入れるとパンチが出る?ということなので、ちょいと注いでみましたらにんにくがメチャ利いていて、午後の仕事に影響が出そうです。


お冷と紅ショウガ、高菜は店舗奥までセルフとなります。


券売機制なので、食後お客さんは勝手に退出するわけですが、わざわざ店外に追いかけてこんなチケットを手渡しています。(1/3程のお客さんは逃げ足が速く渡し損ねていました)

さてこのチケットを次回使用することがあるかといえば、非常に味妙ですね~
近所に美味しいお店が沢山ありますので、正直現時点では競争相手になってないですね。
しかこの独特のクリーミーな豚骨スープははまってしまうファンもいること間違いなしでしょう。
自己紹介などでPRしていた店主ですが、今日の厨房を見る限りでは、おそらく本店から応援に来ていた方に頼り過ぎの感ありです。 ちょっと元気も足りないですね。
この店主次第では半年で閉店も考えられます。でもせっかく近所なので頑張って欲しいので長分になってしまったかもしれません。





Posted at 2012/09/19 16:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン:埼玉県南 | グルメ/料理
2012年09月18日 イイね!

つけめん 蕾 @さいたま市大宮区

つけめん 蕾 @さいたま市大宮区自宅ダイニング(自宅での仕事場所)の電球型蛍光灯が突然切れてしまったので、自宅から一番近い量販店「BICカメラ」に電球型LEDを買いに行ったのですが、電球100W相当は未だ5千円近いので、今まで同様の蛍光灯を買うのでありました。

そしてその帰りにこちらに寄ってみました。 確か3、4年前に開店、その後姉妹店や支店を出されましたが、なぜかこちらにだけ来たことがありませんでした。

つけめん蕾
さいたま市大宮区桜木町1-152
11:30~15:30 17:30~22:30 日曜定休


店内の半分が厨房とカウンター席なので、座席後ろが広々としています。
店舗前の道が狭いので、行列が出来た時は店内で並べるような配慮でしょうか。


初めてのお店なので定番的なメニューにしようかと思いましたが、支店などで食していますので、今回はメニューには記されていない、新作「塩つけめん」 (確か780円だったような・・・)にしてみました。


濃厚魚介のつけめんは、茶色い太麺ですが、こちらは専用の中太麺で、上には刻み海苔、清涼感を漂わせています。


清々しいスープとも良く合っています。


スープの中にはシーフードが泳いでいました。

久しぶりに清々しい気分でつけめんを食することができました。
さすがにつけめん激戦区の老舗だと感じたのでありました♪


Posted at 2012/09/19 21:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン:埼玉県南 | グルメ/料理
2012年09月17日 イイね!

スロットルも違うってよ!

スロットルも違うってよ!久しぶりの丸一日オフです。 そこで謎のエンストするE46の交換していない残り少ないパーツを交換することにしました。
症状的に突然燃料が来なくなる、スロットルが完全に閉ざされる。そんな感じなので
今回は高額でかつOEMパーツもなかったので程度の良い中古を探し出しての交換です。
新品では50,505円 ヤフオクで5,000円で入手。 1.980円から24,000円まで出品されていましたが、決め手は部品番号1354 1439 224-の後の04という数字。 これが何を意味するのかは認識していませんが、バージョンを示すような気がしたのと、製造年数が1年後であるということです。


取り付け場所は皆さんご存じだと思いますが、こちらです

この車のエンジン「バルブトロニック、ダブルVANOS」とかでスロットルバルブが不要だと思っていたのですが、なぜこのスロットルバルブが必要なのか理解しておりません。


相変わらずインマニの中はブローバイでベチャついています。

オドメーターは21,893Km
さて交換後も試運転はいかがでしょう?

全開走行では相変わらず調子が良いのですが、アクセルオフの時に4回程エンスト発生。
今回のスロットルもまた原因ではなかったみたいです。

まだまだ続く
Posted at 2012/09/19 22:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年09月16日 イイね!

得して損する?

得して損する?お気に入りの「グルーポン」
埼玉県は西川口(健全な街ですよ)の駅前の中国料理店で、食べ放題飲み放題で2,500円という内容のクーポンを8枚購入していたのですが、当初の予定は会社の会議後の宴会だったのですが、先日組織変更がありチームメンバーが変更され、その関係で会議場所も変ってしまいボツ。
その後中学校の同窓会、みんカラ友達に声掛けしましたが、あいにく予定のある方が多く、最後に前々職のOBに声を掛け集まったのが5人。
結局3枚余ってしまいました。 お酒の類は少々アルコールが薄いような気がしましたが、料理はとても美味しかったです。

しかし利用期限は9月29日まで、後10日残っています。 どなたか利用されたい方いらっしゃらないですか?期限間近ですと予約が取れないことも多いですが、22日23日は当方の予定は空いております。どなたか3人限定の飲みオフを!
私を除いてご自身のご家族だけで3枚使用したいなどもOKです。

いずれにしても有効活用できれば良いのですが・・・
Posted at 2012/09/19 22:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事全般 | グルメ/料理

プロフィール

「けっこう好きかも http://cvw.jp/b/327614/46406863/
何シテル?   09/22 11:47
DOGLEGです。食べ物以外にも美味しいことはたくさんあります。一緒に楽しみましょう。 神奈川県から北海道まで(関東が主ですが)を営業で駆け回っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

      1
23456 7 8
91011 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2ノーマル戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 02:19:37
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:26:58
アルファ159の次期タイヤ選定の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:33:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで71,000円で購入したアイを仕上げて行きます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
信号で止まった横の中古車センターで、2年半落ち走行900キロで新車の半額という出物に遭遇 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己所有3台目 ギャランVZ 1988-2002 富士スピードウェイでの事故をきっかけ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E46直前のクルマです。 中古購入2002-2006 ギャランAMGを愛し続けるはずでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation