• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼのぼの先輩の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2025年2月20日

ガソリン補充警告

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2023年6月に納車後、2025年2月まで20ヶ月間無給油で経過したところ、インパネ上に「長期間燃料が補給されていません 燃料を補給してください」の表示。この間の走行距離が1.7万km台、1滴もガソリンを消費していない。下から覗き込むと、マフラーのタイコはピカピカだ。
先代と比べても車輌のEV走行性能が向上したため、このような状況は容易に生じると思われる。
「燃料を補給してください」と言われても、すでに燃料は満タン状態なので補給できない。

起動時に毎回ボタンを押して警告文を消しているが、非常に面倒くさい。
しかし、インターネットでも対応策が掲載されていない。
そもそも、ガソリンが腐る(酸化する)などということを真に受けていたら仕方ないことである。現代のガソリンタンクは樹脂製だ。
レギュラーは少し厳しいが、プレミアムガソリンなら10年は余裕。

5~10年も給油していないフェラーリなんてそこらじゅうにある。
要するに、なんの不具合も起こらないだろう。

この警告文は消せないようだ。次回の定期点検の時にディーラーのOBDⅡで消していただこう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機バッテリー充電

難易度:

車検(94929km)

難易度:

ステアリングコラムモーターのアレ

難易度: ★★

ハイブリッドバッテリーの冷却風口の点検掃除

難易度:

車検(4回目)

難易度:

2025年8月の暑さの中でいつも通りにユーザー車検へ行きましょう

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

流行り物には本当に疎いです。 教えて下さい。 記事は見知らぬどなたかの整備の参考になれば。 30代後半で会社売却/FIRE。趣味が人生となりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
GT4RS レブリミット9,000rpmの4.0L自然吸気エンジン(MA2.75)は絶滅 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Z(PHEV) 2023年6月12日納車。オーダーが早かったため、県内1号車との事。 ...
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
360Modena以来の久しぶりのFerrari。フラットプレーンのV8エンジンはTip ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
991前期型です。 GT3がこの値段で買えた良い時代でした。昨今の新車オーダー急騰は困惑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation