• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aquavivaのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

NAの加速、癖になりそう

三連休、八ヶ岳界隈に出かけてきました。

この前、こう書きました。
「NAは、400馬力ながらも、やはりトルクがもう少し欲しい局面もありました(慣れてなくて高回転を十分に使えてないせいもありますが)」

はい、やっぱ十分に踏めてませんでした。

高速で妻に試してみる?とバトンタッチ。助手席でゆっくりしようと思ったら、何、この加速。メーター見ると5千回転。ああ、ここまで回さないとね、怖くない?と聞いたら、高回転域がむしろ安定すると。

帰りに私も試してみましたが、3千回転までは、心地良い加速。4千回転を超えると一変し、5千回転に近づくと狂気の世界に近づくので、アクセルを戻したくなる衝動に。

はい、すみません。高速でのトルクは十分です。やはり、NAが好きかも。

高速の継ぎ目とかのロードコンディションに対してガツーンと反応が来て、ドラレコが反応(事故かと思って音を発する)する回数は、991.1は、718GTS(2.5)よりも少なかったし、体感的にも、乗り心地は良いのかなと。その反面かもしれませんが、高速カーブで継ぎ目とかを乗り越えた時に、前輪が少しばたついて挙動が乱れたかな!?という感じ(実際には乱れてはないと思うのですが)は、あまり心臓に良くないです。718GTSでは、ハンドル・車体にガツーンとインプットはあるのですが、挙動は全くブレなかったです。




Posted at 2022/03/22 19:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月16日 イイね!

992後期型NAエンジンの噂について

2月に992後期型にNAエンジン(718 GTS、GT4から移植)が普通のモデルにも戻ってくる、という心ときめかせる観測記事が世界を駆け巡り日本語メディアでも取り上げられましたね。

https://response.jp/article/2022/02/11/354143.html

その後続報を探していましたが、ポルシェのお偉いさんが否定したそうです。確かに、ダウンサイズターボでも十分すぎる人気があって、ランクル並み(比喩です)にオーダー待ちの状況ですから。

https://www.topspeed.com/cars/car-news/a-free-breathing-porsche-911-carrera-isn-t-in-your-future-ar195055.html
Posted at 2022/03/16 16:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2022年03月13日 イイね!

718と991.1の比較

991で初の遠出(都内から三浦半島往復)をしましたので、記憶の新しいうちに。
ちなみに718ケイマンGTS(2.5 )から991.1カレラSに最近乗り換えました。

エンジン:NA(991.1)は気持ち良いです。じゃあ、評判の悪い4気筒ターボ(718)がそんなにダメかと言うと、そうでもないかなという気がしてきました(992の6気筒ターボはもっと出来が良いんだと思います)。ターボはどんな速度でもトルクフルなのが魅力です。NAは、400馬力ながらも、やはりトルクがもう少し欲しい局面もありました(慣れてなくて高回転を十分に使えてないせいもありますが)。NAかターボか、同条件で値段が同じならNAを選ぶかもしれませんが、絶対にどっちかがダメということではないような気がいたします。それぞれ短所長所があって、どっちに乗っても、ないものねだりは続くのでしょうかね。優柔不断ですみません。もう少し様子見したいと思います。

RRかMR:これは断言できます。MR(718)の方が良い!コーナリングの挙動がダイレクトで全くブレません。RR(911)は、まずフロントがちょっとフワフワし、アクセルオンでリアがオーバーステアしそうに感じました(後部座席に大人がいたせいもあり?)。まあ、実際には極端なアンダーとかオーバーにはなっていないわけで(車は無傷で車庫にありますから)、破綻しそうで怖いっていうことではなく、公道で常識的な速度で走る分には、問題ないでしょう。

燃費:高速が多かったせいか、9キロ以上でした。718の時は10を少し超えていたと思いますが、そこまで違うわけでもないですね。

後部座席:大人(1570mm)を合計4時間超乗せてみました(笑)。ドライブ中は特に大きな不平不満は寄せられませんでしたが、翌朝腰が痛いとの報告が。様子見ですね。

外見:真正面のカエル顔(911)にはまだ愛着が持てません。リアのラインは911が伸びやかで良いですね。718はちょっと詰まった感が。
Posted at 2022/03/15 10:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2022年03月09日 イイね!

718⇨991.1

718⇨991.1みなさん、最後の内燃エンジン車は決められましたか?

718ケイマンGTS(2.5)に乗ってたのですが、ポルシェは良い車だということはわかったので、992を最後の内燃エンジン車にしよっかな〜と考えてました。そんな中、ひょんなことから、車検もあるし、991.1を挟んでから、992に移行することにしました。前モデルの前期型は絶滅危惧種のNAエンジンですしね!どうしてもNAに拘るのであれば、718NAモデルという選択になるかもしれません。992.2でNA復活という噂もあるようですが、素のカレラはダウンサイジングターボのままでしょうね。

お店から自宅までの30分位の下道ドライブの感想です。

NAはエンジン音が快適
4気筒ターボは、そこまでターボラグがあったわけではない(NAの方がリニアであることは間違いないが)
4気筒ターボは低速域でもトルクフル(4L NAでも十分だが)
↑の裏返しで言うと、NAは加速Gがマイルドで気持ち悪くならない(助手席意見)
乗り心地はどっこい
991の方が車内は静か
交差点の右折・左折は、ミッドシップのケイマンの方が、くるっと気持ちよく曲がれる(慣れの問題の可能性もある)
やはり911の顔は好きじゃない
Posted at 2022/03/09 16:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「海ほたるでお出迎え http://cvw.jp/b/3277099/47766734/
何シテル?   06/07 08:47
aquavivaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
678 9101112
131415 16171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
991.1からのNAです。思ったよりも次(992.1)が早く来そうで、残念です。。。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
過去:718GTS(2.5)⇨現在:991.1⇨未来:992.1 or 992.2 / ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
初ポルシェの718GTS(2.5)です。とても良い車だったのですが、PCで「718に乗っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation