• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satorockのブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

まさかの逆転

日本代表勝ちましたねー!!

なんか久しぶりにサッカー日本代表が勝つところを見た気がしますww

前半は会社からの帰宅中だったのでワンセグを使って電車の中で見ていたのですが、
かなりつまらない試合運びで寝てしまそうでした・・・


しかし、後半にまさかの4得点。
こんなことあるんですね。


私が贔屓にしているFC東京も先日ナビスコカップの決勝に進出することが決まりました。

今日先行予約があったのでさっそくチケットをゲット!!
サポーターになって初めてのカップ戦の決勝戦なので気合を入れて一番良いSS席を購入(笑)

これで優勝しなかったら…(^▽^;)

考えるのやめよう。。。


ちなみに車の事は、、、
なるべく考えないようにしています(涙)
Posted at 2009/09/09 22:46:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月31日 イイね!

お預け…

今朝の日記でも書きましたが、今日は仕事も午前半休をいただき試験場まで行ってきました。

行った理由は「60日免亭」を受けるためです。

こちらでも書きましたが去年の6月に一度免亭をして講習を受けて
自分なりに気を付けているつもりでした。

ですが、今年の2月にスピード違反、そして8月に右禁でつかまり5点でアウト!!!

ここに書くのも恥ずかしい限りで辛いのですが…

今回は去年と同じく違反者講習を受ければ30日マイナスになりますが、
2回目ということで2日間にも講習が及ぶうえに刑期も半分にしかならいないのと、
自分への反省も込めて免許を試験場に預けてきました。

これで2ヶ月間は車に触れることは許されません。
インプ2か月お預けです。

しかも来月マイカーの車検…
そこは車屋の友人に頼んで家まで車を引き取りに来てくれる約束が出来たので
何とか助かりました。


しかし、車検を受けて2か月たって免許が帰ってきても
次は1点マイナスになった時点で持ち点が0点になってしまいます。

ようは何をしてもアウト。次免亭は3か月です。

現状を回復するためには最低2年、完璧にするためには3年かかります…

えらい長いですが、何とか車は売らずに維持しつつ
免許も保持しつつ、何とか前向きにやっていきたいと考えています(苦笑)


ほんと恥ずかしい気持ちでいっぱいです。
これを見て気分を害された方がいらっしゃったらすいません。
Posted at 2009/09/01 00:04:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月31日 イイね!

憂鬱…

憂鬱…こんな短期間(と言っても一年ぶり)にまたここに来る事になるとは…


学習能力の無い僕ですm(._.)m
Posted at 2009/08/31 10:02:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

飛び起きたのに!

今朝突然携帯から普段設定している音とは違う異常な音が!!

驚いて目を向けると着信のライトも真っ赤で明らかにおかしい。

本文を見てみると千葉ですごい地震が起きるから気をつけろ、とでています。

そうです、話題の緊急速報です。

自分の携帯は今年に入って出た地味に新しい機種なのでそういう機能があるらしく、
ものすごい音とバイブで目が覚めました。

しかし待てども揺れない…
で二度寝して会社行ってヤッホーさん見たら誤報だったそうですね…

偉い迷惑でした。
でも本当にならなくてよかった。

その中でも彼女は何故か喜んでいました。
それはなぜかというと・・・


目覚ましをセットしていなくて奇跡的にその時間に起きれたからです^^;

まさか狙っていたのか。
Posted at 2009/08/25 23:21:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月13日 イイね!

さっそく帰ってきました

昨日の日記の一番最後に宣言した通りショップに車を出してきました。

一日入院とのことでしたが、店長さんが2時間で作業を完了してくれました!
さすがです。感謝感謝。

内容としては以前交換したフロントとセンターパイプのジョイント部の排気漏れと
タービンの上についている遮熱板の取り付けです。

タービン遮熱板はゼロスポの説明書に特に書いていなかったので
取り付けしなかったら実は取り付けないと車検にすら通らないというのがわかり…orz

よくよく考えると熱の事とかフルード達の位置を考えると無くてはならないんですよね。
本当に無知とは恐ろしいと思いました・・(汗)

しかし、遮熱板には加工が必要で、かつ脱着を考えると自分一人でできそうもなかったのでショップにお願いしてしまいました。

フロントとセンターのパイプのジョイント部はガスケットが純正とは径が違い排気漏れを起こすのは当然だと言われました。。。そりゃまずい。

結局のところ2点とも解決できて、ようやく安心できました(笑)

パイプはジョイント部が直ったせいか以前より立ち上がりに鋭さが増えました!!
グループA万歳さんも言ってましたが、排気漏れってやっぱりロスしてるんですねぇ。
Posted at 2009/08/13 22:43:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプづくし | クルマ

プロフィール

「生きてます。そろそろ青色が終わる」
何シテル?   08/20 00:35
はじめまして♪ インプレッサWRX(涙目GDA-E)乗りのsatorockです。 購入から3年がたち徐々になれてきた気がします。 しかし、テクニック的にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ご老公さんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/18 23:17:11
A/m/s 
カテゴリ:ショップ
2009/01/19 23:19:07
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2007/10に納車されました。購入時は3年型落ちで5000キロくらいしか走っていません ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて運転した車でした。 元々は家族の車でしたが、買い物でしか使っていなかっ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation