• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fmeikaの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2021年4月10日

アイライン装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取付直後近くのコンビニにて
微妙に印象が変わった感じになれた・・・かな?
2
アイライン部分
ダックスガーデンさんのアイラインを購入後、業者に塗装を依頼
合計で¥17000位でした。

問題は車検ですか
アイライン装着車は車検通らないという話を聞いたので最悪車検を通すときは外す必要がありますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーターキャップ

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月11日 9:07
以前ダイハツのYRVに乗ってた時にアイライン入れてましたが、そのときはそのままで車検に通ってました。
今はどうかわかりませんがあからさまに影になるような大きさの物じゃなければ大丈夫なような気はします😅
コメントへの返答
2021年4月11日 9:15
コメントありがとうございます。
塗装屋さんに取り付けてもらった際に「車検時に取り外さないと通らないかもよ」と言われてしまいました。

夜間にライトのチェックをしたのですが、装着前と比べ、ローハイ共に変化は見受けられませんでした。
また、源五郎丸さんのコメントから意外にイケるのではと思いはじめています。

とりあえず次回の車検(来年12月)はそのままで一旦やってみようと思います。
2021年4月12日 0:24
素敵なアイラインで綺麗なお目目ですね‼️
仕上がりも綺麗で黒にとても似合ってます😆
カルディナの黒はラメが入ったブラックパールですよね🚗
キラキラと綺麗に光るのでとても素敵な色だと思います😊
ロービーム以外をテープで隠したりして試験受けるクルマもいてるので、ローにかぶってなければいけそうな気がします^ - ^
コメントへの返答
2021年4月12日 1:39
shelleyさん

コメントありがとうございます。
当初はDIY塗装を考えていたのですが、コメントいただいた通りラメがあるんですよね・・
素人が塗装したら痛い目に合うと思ったので業者に頼んだのですが、正解だったと思います。

アイラインですが、ローに被っていないのを確認出来ました。

プロフィール

「[整備] #カルディナ スタッドレスタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3278568/car/2975634/6667496/note.aspx
何シテル?   12/12 14:25
fmeikaです。よろしくお願いします。 ロードスター(NA6CE)→セリカGT-Four(ST185H)→カルディナGT-Four(ST246W)と乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2019年4月より所有 13年ぶりに車を所有したのですが、やっぱ楽しいですね。 少しずつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation