• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fmeikaの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2021年4月18日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車を購入してから付いているスパークプラグが何なのかわからない状態でした
で、自身が把握しているプラグに交換しようと思い、今回NGKのpremiumRXに交換しました。

なお、東京都内のショップ数件を回ったのですが、カルディナに合うイリジウムスパークプラグが在庫に無かったので、結局近所の店で予約して本日取付してもらいました。

ショップの店員曰く「こんな形式番号のスパークプラグは今まで売った事ないなぁ」との事
(´・ω・`)

付けて軽く鳴らし運転しましたが気持ちトルクが上がったのかな・・・?
正直はっきりわかる程度まではわかりませんでしたがメンテナンス用品として割り切ってますので問題なし
2
で、交換前のスパークプラグ

まさかのDENSO製だったとは

使う事はないかと思いますが、念のためバックアップとして保管しておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

66,159km オイルのみ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月19日 7:13
初めまして。
トヨタのディーラーで交換すると、ほぼデンソーのプラグですね。
一応、純正部品の扱いになりますから。
コメントへの返答
2021年4月19日 7:17
コメントありがとうございます。
なるほど。確かにそうですよね。その辺すっかり忘れていました・・・

プロフィール

「[整備] #カルディナ スタッドレスタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3278568/car/2975634/6667496/note.aspx
何シテル?   12/12 14:25
fmeikaです。よろしくお願いします。 ロードスター(NA6CE)→セリカGT-Four(ST185H)→カルディナGT-Four(ST246W)と乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2019年4月より所有 13年ぶりに車を所有したのですが、やっぱ楽しいですね。 少しずつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation