• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosiro 4460の"4460yosiro" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

ヘリサート方法で穴ネジ山補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Z33、インマニブロック鋳物ネジ山が取れ
なんとまぁ、ネジ山が、インマニボルトに付いて来て、インマニ側には、ネジ山が無い、穴がストレート😰

追伸、インマニの、ゴミが入らない様にと
色々とテープを探したのですがぁ
無くて、カーボンシート😅
2
ネジ山が潰れているだけならば、タップでネジ山を作れば良いけど、

ネジ山が無くなり、ネジ山が作れない😰
普通ならば、ボルトのサイズを大きなサイズにしないとネジ山が作れないんだけど、

ヘリサート方法ならば、今までの同じ6本共通のロングボルトを使う事が出来ます、
M6サイズ、インマニ、ロングボルトを再度使いたい為に、スクリューコイルを入れる為に、M6サイズよりも大きい穴を開けます😋

3
インマニブロックにM6からM7の穴を広く開けます、スクリューコイルが入れる様にタップを切ります、
4
コレがスクリューコイルネジ山になります
5
スクリューコイル用の専用ドライバー
6
タップでネジ山を作り、スクリューコイルを回して入れて行きます、
7
スクリューコイルのネジ山の位置は、穴の真ん中がベストな位置です、
スレスレだと、強度が無いです、
ネジ穴の深さがあるならば、コイルをダブルにして入れても良いです、ネジ山の強度が増します😋
8
スクリューコイルを穴の定位置に入れたら、タングをポンチでハンマーで叩いて切ります
9
ポンチで叩いて、タングを切ったら、絶対にタングを取り出し破棄して下さい
10
ヘリサート方法で、同じボルトが使えてネジ山の再生が出来ます
11
エンジンにとって1番大事な場所、
インマニは1本でもボルトが締められないと
圧縮が漏れて、アイドリングが定まらないばかりか、トルクやパワーが無くなります

今まで、ネジ山が無くなり、同じボルトが使えなかった事が、ヘリサート方法で出来る様になり、本当に良かったと思います
12
ヘリサートネジ山補修キット
13
初めての方も安心して使える様に、分かりやすく説明してあります😋👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ZEES サイバーEX 中間マフラー 取り外し

難易度:

エアクリーナー交換2回目(65102km)

難易度:

インテークパイプ(サクションパイプ)交換

難易度:

サクションパイプ交換

難易度:

S/Cインテークパイプ交換

難易度:

さて、そろそろ動かしていこうと思います

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月2日 21:50
こんばんは🌛
整備お疲れ様です❗️

便利な道具がありますね〜
勉強になります📝
コメントへの返答
2023年7月3日 5:29
コレ、コイルを入れると、かなりのトルクで締めてもビクともしないし、本当に良いです、コレからポキってなっても、全く大丈夫になりました😋👍
2023年7月2日 23:26
こんにちわ(ΦωΦ)

穴再生お疲れ様でしたm(_ _)m
私が言うとヤラしく聞こえるのは
気のせいです(°▽°)

それにしても
豪華な養生シートですね(笑)
コメントへの返答
2023年7月3日 5:26
カーボンシート、
ダイソーカーボンシートもどきです
たったの110円😋

プロフィール

「@ホリポタ さん、首都圏、す凄い😰」
何シテル?   06/21 23:21
Z33が大好きで、自分のクルマは自身で修理するって事が、クルマの調子の見分け方だと思う 分からない事があると、検索して仕上げて、時には大失敗しますけどー(^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左内側ドライブシャフトブーツ交換 ※3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:36:53
WAKOS セーフティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:26:57
PIONEER / carrozzeria TS-T730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:09:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 4460yosiro (日産 フェアレディZ)
自分の作ったZ33に仕上げるのが、楽しいですね、プロの方が手を加えたクルマよりも自分のク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation