• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロの"ワークちゃん" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2015年9月26日

またコンビネーションスイッチ接点不良の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、コンビネーションスイッチを修理した際は、スモールランプやメーターパネルの照明が点かなくなった時でしたが、今日はヘッドライトのロービーム側がダメになってしまったので、再び点検する事にしました。
2
ホーンボタン、ステアリング、コラムカバーの順でパーツを外していきます。ネジの数も少なく、作業するには非常にやり易い車です。10分も掛からずにこの有様です♪
3
コラム奥にある、コンビネーションスイッチに繋がるコネクターを切り離します。カプラーは2個ありました。周囲にはETCの配線を束ねたタイラップがあったので、不要な分だけ切断します。
4
正面のネジ4個外すと、コンビネーションスイッチの本体がスポンと外れます。それを手にとってじっくり見てみると・・・、
5
スイッチが横並びで3つあります。黄色がスモールとメーターパネルのスイッチ、赤がロービーム、青がハイビームのスイッチです。ハイビームのスイッチは、ピンと真っすぐな状態でありますが、ロービームは上の方で1個所曲がりがあり、スモールのスイッチは幾つか曲がりがあります。これは以前、同じ症状で悩んで対策した証ですね。
6
接点の接触する角度を見直して、しっかりと繋がるようにした後、さらにこの接点復活剤を噴いておきました。

・・・ですが、本当は専用グリスを塗った方が良いのでしょうね~(汗
7
スイッチを調整した後、点灯確認をするべくコネクターを接続してスイッチをオン!無事に各ライトは点いてくれました。あとは逆の順序で、元に戻して行くだけです。
8
元に戻してから、何度か点けたり消したりを繰り返しましたが、取り敢えずは今まで通りちゃんと点いてくれています。安心しました(^^;

ですが、コンビネーションスイッチに大電流を通しているのは、やはり不安と言うか怖いので、リレーキットでも組み込んで対策したいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディマスイッチ交換

難易度:

ワゴンR用シフトリンケージ試着

難易度:

ディマースイッチ交換

難易度:

エアコンパネル交換

難易度:

アールズクイックシフトへ交換

難易度: ★★

時間調整式間欠ワイパースイッチに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月27日 9:55
性能の良いバルブに変えた事で流れる電流が増えたからですかね?
自分の車も数年前に同じ症状が出て、ハイロー共にリレー化しました。※リレーは廃車のスカGから取った日産純正品
同じようにバラして耐水ぺパー1200を薄い鉄板(スケールなど)に当て、軽くCRCを付けて上と下の銅板に挟み出来るだけツルツル磨きました。※勿論、作業後は要脱脂。
スイッチの銅板は、下手に曲げるとオンオフ時のストロークが足りなくなり接触不良を引き起こす原因になる事も有るので注意が必要です。
上記作業後から何年も経っていますが、その後は症状は出なくなりました。

※そこから先(銅板部の下)をバラす時は、小さいバネや球が入っているので要注意です、自分は球を探すのに半日以上かかり泣きたくなりました。
コメントへの返答
2015年9月27日 13:01
こんにちは!

バルブはそれまでの純正からH4タイプに換えました。容量は変わらなかったハズですが、やはりそう言う細かい所の違いも出てくるのでしょうね。

今回はここまでのバラしで終えましたが、前回やった時はかなりバラバラにしてしまいましたので、同じく鉄球も落としました。勘であちこちばらしていると、いけませんね…(汗)これからは気を付けて作業します!

すみません、この場を借りてお尋ねしたいのですが、アクセルペダルのすぐ上にある、センサーのようなハーネスがあるのですが、何なのかお分かりでしょうか(^-^;?
2015年9月27日 18:07
銀色の筒状?のですかね?
それだとしたらリレーなのですが、すみません、何のリレーかは分かりません。
また現在は不動なので確かめれない状態です。ごめんなさい。
コメントへの返答
2015年9月27日 23:42
ーん、ちょいと違いますねぇ。

なんか、平べったいコネクターみたいな物なのですが、位置的にはアクセルペダルの支点の上辺りにあるだけで、どことも繋がってないんですよ…。

すみませんでした~(^^;

プロフィール

「一昨日ですが、150000キロ達成しました✨買ってから73000キロ近く走りました🎶」
何シテル?   06/19 15:59
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BANDO / バンドー化学 パワーリッジ タイミングベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:53:34
OSHIKAWA F6Aツインカムガスケットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:52:40
[マツダ ポーターキャブ] マフラー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 10:57:29

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation