• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロの"ワークちゃん" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2016年4月30日

ステアリング補修 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヤフオクで出ていた革巻きステアリングキットなるものを買いました。細かく編み上げていくものですので、ただ被せるだけよりも見た目も良くなるだろうと思ってこれにしました。本物の牛革というのも気に入りました。
2
説明文を読んで編み込んでいきます。カバーは革製なので、多少の伸びがでるので、初めから一気に締め上げず、徐々に締め上げるのが良い、と言うような説明があったのでそれに則って作業しましたが、とにかく手間!糸の締め上げではなく、予め手でカバーを引っ張って、全体に馴染ませておくのが良いなと、・・・終わってから思いましたorz
3
四苦八苦して、ようやく編み上げました。1時間半は掛かったと思います(汗) 丁寧にやったつもりでしたが、太さ均一のハズのグリップで、場所によって編み込みに差が出ています。次こそリベンジしたいですが、当分作業はしたくないです・・・orz
4
スポーク部分は糸で編めない為、どうしても浮いてしまいます。そこで、ボンドでスポークに接着してしまいます。
5
カバーの内側にボンドを適量塗り、大型洗濯バサミで挟んで固定します。
6
こんな感じで密着させる事ができました。また編み込んだ糸は、解れない様に堅結びした上で、薄くボンドを塗っておきました。
7
こうして、往生しましたがどうにか仕上げる事が出来ました。元々太かったグリップが更に太って、ドーナツみたいなステアリングになってしまいました(^^;
8
装着するとこんな感じです。フラッシュを焚いて撮影したので、革の色がグレーに見えますが、実際はもっと黒っぽく見えて、色味の違和感はあまりありません。

こうしてまた、アルトが小奇麗になりました(^^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

ステアリングボス変更

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ステアリングスペーサーneo取り付け☆

難易度:

ステアリングスイッチ移設

難易度:

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一昨日ですが、150000キロ達成しました✨買ってから73000キロ近く走りました🎶」
何シテル?   06/19 15:59
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BANDO / バンドー化学 パワーリッジ タイミングベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:53:34
OSHIKAWA F6Aツインカムガスケットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:52:40
[マツダ ポーターキャブ] マフラー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 10:57:29

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation