• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロの"ワークちゃん" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2024年7月25日

エアコンアンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちのアルトに着いているエアコンアンプですが、確かこの車を買った当初から具合がイマイチでした。具体的には、中身の基盤がヤレているのか、リレーがチャタリングを起こしたり、外から力を加えるだけで、コンプレッサー電源がON/OFFしたりする等、安定的に使えないという症状がありました。
画像のように、アンプ本体に少し反らしたステーを取り付け、外から押している状態にしてやれば、どうにか動いてくれていたので、こんな有様で使っていました(笑)
2
ところがこの度、某オークションでアルトのエアコンアンプが出品されている事を知り、即刻落札してゲットする事が出来ました♪
「DATE」とある所の記載は違いましたが、「P/No.」とある所は同じ番号でしたので、イケるだろうと判断した次第です。
3
私の車は前期型で、もしかしたらドナーとなった車は後期型だったかも知れませんね。とは言え、コネクターの端子の数も同じでしたし、難なく装着する事が出来ました。
4
無論、エアコンも無事に起動しました♪
今までのものは、電圧の変化が大きく作用する時、例えばウインカーなんかを点滅させると、そのタイミングでコンプレッサーの回転が制御?されて止まってしまいました。20秒程経つと、また動き出すので、きっと何やら良くない影響があったのではないかと思います。
今回買ったアンプも、同じくらいの年月が経っている中古品なので、いつなんどき怪しくなるか分かりませんが、とりあえずは良く様子を見て、大事に使っていこうと思います!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックカメラ取り付け

難易度: ★★

ha11s ターボタイマー取り付け

難易度: ★★

キーレス電池交換

難易度:

ACCヒューズ交換

難易度:

純正ホーン戻し

難易度: ★★

スズキ純正ワゴンR(MC21s)65Aオルタネーターリビルト交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのナイトドライブ!明日からお盆頑張ろう・・・(´-ι_-`)」
何シテル?   06/30 20:49
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロポジハーネスカプラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:36:34
三角窓ゴムモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:53:02
ポーターキャブ 3回目のタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:51:28

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation