• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロの"ロックさん" [トヨタ ランドクルーザー60]

整備手帳

作業日:2023年1月20日

ウォーターアウトレット、ヒーターホース交換、ウインチ取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日の車検の際、地味に冷却水が漏れている事が判明し、これらのパーツを交換しました。画像はそれまで着いていた物です。
サーモスタット、ウォーターアウトレット、ハウジング、ヒーターホース等です。全てのパーツは、まだメーカーから新品が出ました。大変有難かったです♪
2
こちらはウインチのトランスファーです。この車を買った時、ウインチ自体は取り外されており、バンパーも標準の物が装着されていました。しかし、ウインチを駆動させるプロペラシャフトやトランスファーは、残されたままになっていました。
私としては、ウインチを復活させるつもりはなかったので、この際撤去する事にしました。ご覧の通り、なかなかの大物で、プロペラシャフトやトランスファーを外すだけでかなりの軽量化になったと思います。
3
因みに、ミッションとの切り離し部分には、フタをして開口部を塞ぐ必要があります。真ん中の真新しいシルバーの部分が開いた場所を塞いだフタなのですが、有難いことに、こちらもメーカーから新品が出ました!
こうして無事に処理する事が出来たのですが、部品の供給率の高さには驚きました(笑)他の車たちでは、なかなかこうは行かないですからねー。
室内のトランスファー切り替えのPTOレバーも無くなることになりました。ここにはゴミ袋を吊り下げる重要な役割があったのですが(笑)、何か別の方法を考えておこうと思います( ´罒`*)ゞ

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ウォーターアウトレット交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

集中ドアロックからの集中ドアロック+キーレスエントリー(案)

難易度:

エンジンオイル交換/235,500km

難易度:

リヤデフドライブピニオンオイルシール交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのナイトドライブ!明日からお盆頑張ろう・・・(´-ι_-`)」
何シテル?   06/30 20:49
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロポジハーネスカプラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:36:34
三角窓ゴムモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:53:02
ポーターキャブ 3回目のタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:51:28

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation