• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanemiの愛車 [スズキ バーグマン200]

パーツレビュー

2020年8月10日

ミツバ EDR-21G  

評価:
5
MITSUBA / ミツバサンコーワ EDR-21G
家族の勧めで前後撮れるもの・長く使うからとちょっと高くなりますがGPS付きドライブレコーダーをと選びました

取付費用を浮かすのも含めて、楽しんでDIYしました
暑い日に半日掛で取り付け、終えたときにはキャンプの時の様に自分の臭さが分かるくらいになってました

意外とカメラ取付の良い場所ないですね

約1年使ってみて
GPS付きのおかげで、再生時に日時だけでなく、速度もきっちり分かるのが良いですね
知り合いに映像を見せると綺麗に撮れるもんだねとか、カメラの位置が低いので酔いそうだねなんて言われたりしてます
また、アクションカム代わり感覚で使ってます
再生ソフトは、以前はファイルのつなぎ目で一呼吸入る感覚があったのですが、Verできれいに連続再生出来る感じに使い勝手が良くなってます

★トラブル1
カウルからフロントカメラのステーの両面テープがはがれ、ダブルクリップで押さえました。配線がステアリングに干渉したと心配しましたが、脱脂不足かなにかの貼り付け失敗だけの様でした。

★トラブル2
録画が出来てないことに気づき、空き容量があるのにと悩んでSDを買い換えても再発することから故障かと焦りましたが、上書き設定で解消したようです
SDのフォーマット時に設定が変わってるのではと思えたので気にして見てください
  • 両面テープがはがれたので、ダブルクリップで止めてます
  • 悩んだ結果、リアキャリアに結束バンドで固定しました
  • リアカメラの配線はシートに隠れるのをアテにしてこんな配線しました
  • 本体の取り付け取付位置と配線処理です
    脇に見える養生テープは滑り止めマットの仮止めです
  • 本体はマジックテープで固定してます
  • 配線はバッテリーの上くらいに引き出して、
    接続後は燃料タンクの隙間に縛って押し込みました
  • ハンドル側からのケーブルはもともとの配線にたるみを取って縛りました
  • ヘッドライト裏です
    GPSアンテナとインジケータとカメラの配線長を調整して縛ってます
  • インジケータの取り付けはここにしました
  • GPSアンテナの取り付けはここにしました
定価38,280 円
購入価格29,800 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

このレビューで紹介された商品

MITSUBA / ミツバサンコーワ EDR-21G

4.69

MITSUBA / ミツバサンコーワ EDR-21G

パーツレビュー件数:106件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

MITSUBA / ミツバサンコーワ / EDR-21

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:97件

MITSUBA / ミツバサンコーワ / EDR-11

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:17件

Yupiteru / Super Night SN-ST5400d

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:12件

COMTEC / CB-R02

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:14件

COMTEC / HDR801

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:37件

COMTEC / ZDR036

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:63件

関連レビューピックアップ

中国製 ドラレコ

評価: ★★★

分からん LED H4バルブ

評価: ★★★★

SUZUKI ロゴステッカー

評価: ★★★★★

キタコ プッシュリベット

評価: ★★★★★

中国製 シガーソケット

評価: ★★★

Sphere Light LEDヘッドライト ライジング2

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月5日 9:01
最終的に、どんなふうに仕上がりましたか?実際、使ってみての感想はどんなですか?
コメントへの返答
2021年12月19日 18:04
ありがとうございます
無事ドライブレコーダー機能してます
知り合いに映像を見せると綺麗に撮れるもんだねとか、カメラの位置が低いので酔いそうだねなんて言われたりしてます
また、アクションカム代わり感覚で使ってます

再生ソフトもVerUPで、以前はファイルのつなぎ目で一呼吸入る感覚があったのですが、きれいに連続再生出来る感じに使い勝手が良くなってます

GPS付きのおかげで、再生時に日時だけでなく、速度もきっちり分かるのが良いですね

自分で取付苦労したので情報ださないとのまま、もうすぐ1年経ってしまいますね
写真探して追加しなきゃですね・・・

追加です
最近のことですが走行中にエラー表示に気づいたり・当然記録されてなかったり・SDカードにまだ余裕あるのにと???なことがありました
原因は、通常記録の領域はSDカードの7割くらいらしく
しかも設定で上書きなしだったことで、
分かるまで本体故障かSDカード不良かと焦りました
2021年12月19日 10:00
細やかなお気づかいで、ていねいにお返事いただきありがとうございます。すぐお返事いただいたのに、今まで確認できていなくて、本当にすみません。実は、ミツバサンコーワのドラレコを買って取りつけにチャレンジしているところですが、実は、本体とバックカメラをセットしたところで、ストップしています。フロントカメラ、インジケーター、GPSアンテナの取り回し、カウルを外さないと、無理でしょうか?どのようにさせたか、教えていただけないでしょうか?
コメントへの返答
2021年12月19日 18:04
自分でお苦労したところを記録・説明と思ってたのですが、まだまだ不足でしたね
フロントカメラ、インジケーター、GPSアンテナの取り回しは、
バッテリーからラジエータ脇の間は細い棒を使って通したり
ラジエータ脇からハンドル中央までは、フロントカウルを外して既存のハーネスに沿わせて通しました
特にラジエータに注意したりで、ケーブルの張り具合に注意しながら結束バンドで止めてました

プロフィール

「お弁当食べに秩父来ました http://cvw.jp/b/3279900/46477565/
何シテル?   10/22 15:37
kanemiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンマにブレーキロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 06:02:45
[スズキ バーグマン200]ミツバ EDR-21G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 13:53:12

愛車一覧

スズキ バーグマン200 スズキ バーグマン200
スズキ バーグマン200へ、4年程乗ったヴェクスター150からの乗り換えでした。 駆動系 ...
スズキ ヴェクスター150 スズキ ヴェクスター150
4年程頑張ってくれました 6万kmくらい走ったもらいもので、1万km程走り、私にとっては ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
もらいものでV90だったと思うのですがしばらく乗ってました 子どもの習い事先が結構遠か ...
ヤマハ ジョグCE50 ヤマハ ジョグCE50
BWSを処分して1・2年後、車の免許を取った子供がちょっと乗りたいと買いました 2段階右 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation