• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

phonebraver01の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2021年1月28日

部屋に置きっぱなしで、埃まみれになってた4点式シートベルトを装備する!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こんにちは!
phonebraver01で〜す🤗


車検も無事に通り、純正に戻してた運転席のシートを再び元通りに戻す際、随分前にアップガレージで購入して以来、ずっと(かれこれ4~5年位)部屋に置きっぱなしで埃を被ってた4点式シートベルトを装着する事にしました😁

ソレがコチラ☝です😚

埃と汚れを落としたら凄く綺麗になりましたね〜😁👍
2
まずは今回の作業なのですが····

シートベルト固定用ボルトのカラー部との穴径が合わないので、穴を若干大きく拡大しなければいけません😤

たったのコレだけです🤨

しかし穴を削って拡大するリューターが無かったので、鉄工用ヤスリでゴ〜リゴリ·ゴ〜リゴリと根気良く削りながら拡大していく事にします😰

若干とはいえコレは手作業なので、とっても根気のいる作業です😤
※機械工具ならあっという間に終わるのに〜😰·····


まずコチラ☝は、ドア側になります😤

カラー部が入る様になりました👌
3
コチラ☝はセンターコンソール側になります😤

コチラも拡大出来ました👌
4
ドア側☝のボルトを純正シートベルトと共締めします👌
5
純正シートベルトキャッチはシートレールステーがに付いてるので、コチラには純正シートベルトキャッチを装着して純正ボルト穴☝の方には、4点式シートベルトのみを別々に締めます👌
6
後ろ側☝は購入した時に装着済みだったのでキャッチをカチャリとはめ込むだけです👌

固定するにあたっては、車外&車内両側から厚い鉄板でフロアの鉄板をサンドイッチ状に挟み込み、その鉄板部分をガッチリと補強してからボルトとナットで固定してます👌
7
なかなか良い感じに仕上がりましたね〜😁
8
と言う事で今回の作業はこれにて終了〜😁

ゴリゴリと手で削る作業は、と〜っても疲れちゃいました😭
※機械工具の凄さを再認識しました😰

それでは皆さん😁まったね〜🖐️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換、エレメント清掃

難易度:

ヘッドライトの移植LED化 その9

難易度:

ガスとLED

難易度:

AZ-1を売る その6

難易度:

ポテンションメーター交換

難易度:

シートベルトバックルの状態を確認する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月7日 16:50
ホント!最後の写真で映えててレーシーでカッコいいっすね(^-^ゞ
コメントへの返答
2021年2月7日 17:16
マシュンさん😁どうもありがとうございます🤗

このシートは昔CUSCO出してたスタウトタイプのフルバケで、シートレールの方はBRIDEのロードスターの新規格用シートレールをAZ-1専用に加工して装着してます😁

鉄工所で固定ボルトのステーを長穴加工ではなく、一旦外してレール部分がピッタリセンターにくる様に溶接し直してもらい、レカロのセミリクライニングシートも装着してましたね〜👍

固定穴は長穴じゃないので、ガタは出ずにピッタリと固定出来てます👌

プロフィール

「@おとんち
だったらNS-2Rにしない方が正解でしたね〜👍🤗
NS-2Rはレース用のセミスリックタイヤに近い様なタイヤです!

ソフトコンパウンドだから減りは早いし😰サイドウォールの剛性が高すぎて乗り心地は悪いので😱、通勤に使用する位ならそちらの方がイイですよ〜👍」
何シテル?   03/13 18:00
AZ-1の様に癖のある変わり種の車が大好きなフォンブレイバー01と言います! みんカラ登録以前からAmebloの方でも[phonebraver01の愛車(AZ-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最後の大物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:33:22
OX3832さんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 10:30:05
康史さんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 16:14:08

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
私の大切なバディです♪ AZ-1登場時は親がスバルのセールスの方と家族ぐるみの付き合い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation