• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

phonebraver01の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2021年12月2日

フロントタイヤを交換しました〜!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こんばんは〜!
phonebraver01で〜す♪

今回はフロントタイヤの交換作業ですよ〜😁

以前に交換したフロントの中古品はあまり程度が良くなく、左側はショルダー部が片減りしてます😰
※リヤ側は以前に走行距離たった50kmで外した新品同様の中古品(2019年製)をヤフオクでゲットしており、全く問題無し👍

新品を購入するか悩んでたとこ、ヤフオクに程度の良いナンカンNS-2Rの中古品が出品されてたので即ポチッてゲット😁
※ナンカンNS-2Rの165/55/14サイズは、なかなか中古品が出品されない為、ラッキー🤗でした👍


それがコチラ👆になります!
※しかも2020年製造で新しい🤗

ちなみにリヤのナンカンNS-2Rも2020年製造です👍
2
タイヤはタイヤ持ち込み専門店にて交換です😁

普通の店舗は持ち込みだと割増し料金が掛かるので、割増し料金が掛からないタイヤ持ち込み専門店がお得です😁

予約日の指定時間に行き交換作業に入ります!
3
持ち込んだに交換し、ホイールバランスを取ってもらいます👍
4
出来上がったタイヤを装着します!

最後にトルクレンチを使用し、規定トルクで締めたら作業完了です🤗
5
交換後のフロントタイヤ👆右側で〜す!

溝残量は6㍉程あり、片減りも無し😁

リヤ側も残量6㍉あります!
6
コチラ👆は左側で〜す!

コチラも6㍉あり片減りも無し😁

コチラのリヤ側は6~7㍉あります!
7
空気圧の方は今までより若干下げて、フロント2.2リヤ2.3に設定しました😁
※少し前にリヤロアアームバーを入れて以降、走行中の段差等でガツンと言う衝撃が来るようになってた😰

今回フロントタイヤの溝が増えたのと前後の空気圧を若干下げたらガツンと言う衝撃も無くなり、乗り心地もかなり改善されましたね〜😁

装着してるナンカンNS-2Rは他のタイヤに比べサイドウォールが硬く、他のタイヤより低めの空気圧が良いみたいですね〜🤔
8
これで前後のタイヤの溝の残量もタップリで均等になり、片減りも無くなった為、しばらくタイヤの心配はありませんね〜🤗

てな事で今回の作業も無事完了〜👍

それでは皆さん😁またね〜👋

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

ホイール塗装

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おとんち
だったらNS-2Rにしない方が正解でしたね〜👍🤗
NS-2Rはレース用のセミスリックタイヤに近い様なタイヤです!

ソフトコンパウンドだから減りは早いし😰サイドウォールの剛性が高すぎて乗り心地は悪いので😱、通勤に使用する位ならそちらの方がイイですよ〜👍」
何シテル?   03/13 18:00
AZ-1の様に癖のある変わり種の車が大好きなフォンブレイバー01と言います! みんカラ登録以前からAmebloの方でも[phonebraver01の愛車(AZ-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最後の大物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:33:22
OX3832さんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 10:30:05
康史さんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 16:14:08

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
私の大切なバディです♪ AZ-1登場時は親がスバルのセールスの方と家族ぐるみの付き合い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation