• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとも.の"ウェイクさん" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2021年1月17日

メッキ→純正ブラックグリルに換装してみた❗️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
皆さん、こんにちは。

私の地元はめっちゃ風が強く寒いですが、先日オクでポチったウェイク後期のブラックグリルに取り替えました。

ついでにウェイクエンブレム→ダイハツエンブレムへ取り替えもします。
2
まず、ウェイクエンブレムを外します。

エンブレムの周りを養生します。

ヒートガンでエンブレムとグリルの隙間を温めるとエンブレムがポコっと浮いてくるので内張りはがし等で起こして外します。
3
エンブレムを剥がしたら再度ヒートガンで温めながら両面テープを取り除きます。
取り切らない糊は、パークリやガラスクリーナー等で根気よく取り除きます。

これが、1番しんどかったです。

親指の指紋がなくなるんじゃないかとオモタよ。

これで下準備は完了です。
4
切れっ端の3Dカーボンシートをダイハツマークに仕込むのでエンブレムの外枠で型取りし、若干小さめにカットします。

とりあえずの仮合わせ。

エンブレムのピンの位置もぴったり。
5
いよいよグリルに取り付けます。

シリコンオフで脱脂して、先にカーボンシートを貼ります。

グリルの穴位置に切り欠きを合わせ貼り付け。

上からダイハツエンブレムを取り付けます。

ヨイショ
6
後は、純正メッキグリルを外して、ブラックグリルと交換します。

ピンの取り付けが2箇所割れてしまいましたが。

メッキグリルは洗って保管。

また出番があるでしょうか?
7
ハセプロさんのブルーの5mmカーボン柄ラインテープがあったのでセンターの開口部の上下に貼ってみたけど。

ブルーだから近くに寄らないとわからないw
何を貼ってますか❓レベルですが....

なんかイマイチやったなぁ(*´ω`*)
8
因みに上がメッキグリルver.

下がブラックグリルver.

イケメンになりましたかね?

閲覧ありがとうございました。

ペコリ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー交換

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

エンブレム塗装 その1

難易度:

歯の救出!?

難易度:

お手軽!ブーストアップ

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3281821/45430527/
何シテル?   09/03 14:58
最近は放置気味??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ウェイクさん (ダイハツ ウェイク)
ウェイクさん、最高で〜す❗️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation