• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとも.の"ウェイクさん" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2021年3月25日

前後ウインカーのステルス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんにちは。
今日は日曜日出勤の代休でお休みでした〜。

先週届いた着弾物。
前後ウインカーLED化です。

パーツレビューで紹介したライドウさんのステルスLEDバルブに交換です。

整備手帳に載せる程でもないですが、純正バルブとステルスLEDの違いの参考にでもなればと思います。
2
まずは取り換え前の純正バルブで。

前後純正バルブのアンバー色が映りこんでます。
3
そして、いきなりですが交換後。
4
無事に点灯しました。
色味も良きですね。
ハイフラもなし。

しかし素子の数、すごいなぁ( ゚д゚)
一体いくつあるんやろ?
5
後側も無事点灯。

撮った角度が悪いのか写真だとわかりづらい〜

ごめんちゃい🙏
6
バルブ自体はハイフラ防止抵抗内蔵ですが、前後4灯化したらハイフラになる可能性ありということでサービスで付いてきた抵抗器。

この抵抗器は後ろ側のウインカーの配線に割り込ませて両面テープで貼り付けの刑に。

先に付けちゃったので抵抗器なしでハイフラになったのか?ということは確認をしておりません。

これまたごめんちゃい🙏
7
純正バルブのアンバー色の映り込みもなくスッキリ。
8
立体駐車場の暗い所で1枚。

以上で〜す❗️

フォグランプもイエロー化にしたいから、とりあえずヤフオクでフォグランプのユニット探しかな?

閲覧ありがとうございま〜す🙇‍♂️

でわでわ✋🏻

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤナンバー灯レンズ

難易度:

アイドリングストップ常時解除

難易度:

純正LEDフォグランプ光軸調整…二度目の正直^^;

難易度:

走行中のテレビ視聴キャンセラー

難易度:

リヤナンバー灯レンズ

難易度:

テールランプ黒く塗り直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月25日 19:01
明るいですね。ルーメンはいくつですか?
コメントへの返答
2021年3月25日 19:37
レイジさん、こんばんは。
注文履歴を見たけどルーメンは書いてなかったので不明です。

でも明るいですよ〜
2021年3月25日 19:38
良かったです。😀明るいですと暗い時に便利ですね。😀
コメントへの返答
2021年3月25日 19:42
明るすぎもどうかなぁと。

まぁ、程よい明るさだと思います。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3281821/45430527/
何シテル?   09/03 14:58
最近は放置気味??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ウェイクさん (ダイハツ ウェイク)
ウェイクさん、最高で〜す❗️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation