• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurome-VTECの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年9月16日

【64回目】定例洗車+ミラ子へのご奉仕

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
最近定番の3週間ぶりの洗車になります。
今日から3連休!しかも数日晴れみたいなのでずっとやりたかった作業をやりたいと思います。
そして奥さんのミラ子へのご奉仕。こちらも併せてやっていきますよ!

しかし今日は最高気温35℃…死ねるww
2
またもや新たな洗車グッズを買っていました!
皆さんご存じ、アストロプロダクツさんの「ホーススライダー」になります。

洗車ホースがタイヤにひっかかり、「イラッ」とする事多々。
それを解消するアイテムになります。
画像右の青丸のポッチがいい仕事をするらしい!
3
使い方は簡単、タイヤの下に潜り込ませるだけです。
上の画像のポッチがタイヤに食い込み、ズレない様にしているみたいです。

ホーススライダーがなければタイヤに食い込む所ですが、画像の様にスルスルと逃げてくれます。
タイヤにガッツリと潜り込んでいるのでズレる事もありません。
これは良い商品!
4
そして洗車を開始します。
今まではタイヤハウス内もシュアラスター1000で泡タップリで洗っていたんですよ。
でもパッ見て汚れてないならジェット噴射で洗い流して終わりでよくね?って思い始めました。

と言うのもディグロスでコートしてるので、そのコートを洗う事で逆に落としてしまっているのかな?と。
なので汚れがひどければシャンプーで洗う、そうでなければジェット噴射で終わり。
それで黒ツヤがなくなってきたらディグロス再施工、のルーチンにする事にしました。

勝手にすれば?ですよねw
5
足回りを洗った後はマフラーの水アカ落としをします。
使うのはマフラー磨きと言えばピカール!

前回行ったのは昨年の10月初旬。約1年ぶりになります。
コンパウンドなのであまり頻繁にやっても心配なので1年に1回くらいの施工です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/car/2981161/7073780/note.aspx

前回ピカールで磨いた際、マフラーに穴が開いていてそれが水抜きの為のものと知らず、大騒ぎしたのもいい思い出ですw
この時は出口とパイプのみでしたが、今回はタイコ部分もやる事にしてます。
一皮向けて光沢が増していいカンジ♪

そしてこの後、ピカール落としの為、再度洗っておきました。
6
そしてボディ部分。
シャンプーで洗ってブロワーした後、サムライタオルで拭き上げます。
乾く前にチャチャっとね!

前々から気になっていたルーフのイオンデポジット。
キラサクGPを小まめに施工しているからか撥水は見事なんですが、その撥水が原因と思われるイオンデポジットがポツポツとあります。

ながら洗車さんのBASEの施工をしたのが4月末。
そりゃついてくるよね…って事で近々BASEも施工しようと思ってます。
7
そしてゼロフィニッシュの施工。2ヵ月ぶりになります。
フリードは乗りつぶす気でいますのでそれまでマフラーが持つ様に手入れを…。
さすがに無理かな…w

ってそんな事よりこの映り込みどうよ?って感じですw
8
そしてやりたかった事!
未塗装樹脂へのスーパーハード施工になります。
前回は昨年のGWだったので実に1年と半年ぶり。
3ヵ月くらいから白ボケが気になっていましたが、洗車時期や特に施工後の天候が合わなく、今日の今日まで来てしまいました。

施工後丸1日は水濡れ厳禁!そして1週間かけての硬化と条件が厳しい。
幸い3連休は晴れもしくは曇りの予想。水曜日当たりから雨が降るかも?な予想なので強行します!
9
01.トップカウル
02.フロントバンパー下部
03.フロントワイパーブレード
04.アンテナの土台(ナット含む)
10
05.Bピラー
06.Cピラー
07.ウェザーストリップ
08.リヤワイパー
11
09.ドアミラーのつなぎ目
10.ドアミラー内の黒い部分
11.ドアミラー下の黒い部分

上記11箇所の施工になります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/car/2981161/6870241/note.aspx

前回は23箇所でしたが、素材的に合ってない箇所とかもあったのでこの11箇所に落ち着いた感じです。
特にフロントワイパーブレード、助手席側のCピラー、リヤワイパーの汚れor白ボケが気になるので重点的にやっていきたいと思います。
12
施工後、施工前を同じ角度で比べてみます。
さすがのWAKO'Sと云った所でしょうか。黒々復活で気分がいいですねw

若干ムラがありますがまぁヨシとします!
13
そしてXCLEARで内窓のお掃除。
そもそもほとんど私が乗るだけなのでフロントガラス以外は汚れないんですよね。
フロントガラスはサンシェードの関係上、跡がつきます。
気になりますがその都度拭くのもメンドイので放置してますが、まぁ月イチくらいは、ってね。

一方向にサッと拭くだけでキレイになります。
14
って事でフリード君終了です!
横には「はよご奉仕せんかい」と待つ、奥さんのミラ子が…w

ここで少しグロッキー…。
エアコンの効いた部屋で涼んで体力回復しますw
15
前回5月末に3台にストロングガードを施工しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/car/2981161/7365379/note.aspx

12ヵ月耐久を謳っていますが、奥さんから「撥水が効いてないw」と聞いて実際雨が降っている時に確認したら、フロントのみですが撥水がほぼ落ちている状態でした。
4ヵ月弱の命ですね。
長女と長男の車の撥水は同じ雨の日に確認しましたがまぁまぁ効いていました。
ワイパーを使えば視認性は十分な感じでした。

奥さんのミラ子は初年度登録から19年過ぎている車であちこちボロボロです。
前回ストロングガードを施工した際もキイロビンでしっかり油膜等を落とさず施工していました。
条件的には子供達の車と同じですが、やはり19年経っているのでフロントガラスもこびりついた汚れとかがあったり、ガラス自体が経年劣化していると思うので商品が謳う耐久性は出ないんだと思います。
16
って事でまぁやらないよりやるキイロビンって事でしっかり汚れや油膜を落とします。
ただキイロビン大変なんですよね…。

https://www.youtube.com/watch?v=CKk7Om-TI4M&t=13s

以前Youtubeを見ている時に簡単に施工できる動画を見つけていました。
中性洗剤を薄めた噴霧器で適量ガラスに吹き付けてからキイロビンを施工する方法です。

今まで結構な力でガシガシやっていました。
今回の方法はまぁ今までよりかはマシですが動画の様にはいかず…。
私のやり方が悪いんでしょうねw
17
そしてストロングガードを吹き付けてクロスで拭き取ります。
フロントとリヤ、ドアミラーに施工しておきました。
これで雨の日でも怖い思いをする事なく運転できる事でしょう♪
18
そしてご奉仕第2弾!
ヘッドライトの黄ばみ除去になります。整備手帳には書いていませんでしたが昨年の8月末にやっていました。
それから丸1年と1ヵ月。まぁまぁ黄ばんでいますよね…。

専用ケミカルでもいいんですが、ピカールでも十分!
中性洗剤で洗った後で磨いていきます。
19
うん、新品みたいになりました!
相変わらず感動する奥さん…w
まぁ黄ばんでると光量にも影響があるので夜とか危ないですもんね。
20
1年分の蓄積…メッチャ汚れてます。両面こんな感じです。
しかしピカール。300円くらいで安くて万能過ぎるw
21
キレイにした後は少しでも紫外線対策になる様に?スーパーハードを施工しておきます。
まぁ気休めですが…w
22
未塗装樹脂、そしてヘッドライトとケチらず結構多めに使いましたが、11ml使っただけでした。
無限のナンバープレートガーニッシュにも使っていますが、まだまだ相当もちますねw
23
って事でご奉仕終了!
「洗車までしなくていいよw」との奥さんでしたが、いいよwじゃなくて自分でしなさい、と言う…w

3連休なので張り切ってしまいました。
今日1日つぶしてもまだ2日も休みがあるって言うw
そんな晩酌しながらの記事。自分にお疲れ様でした♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガラスコーティング&車内掃除(フロアマット)

難易度:

純正ホイール コーティング

難易度:

【7回目】無限ナンバープレートガーニッシュにスーパーハード施工

難易度:

ドアミラー用ミラクリア施工

難易度:

コーティング補修

難易度:

ポリカコート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 【7回目】無限ナンバープレートガーニッシュにスーパーハード施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/car/2981161/7815961/note.aspx
何シテル?   06/01 15:08
VTEC命! 先輩方を参考にさせて頂きながら、車検範囲内での見た目重視!でいじっていきたいと思います。 DQ10にハマってます(^-^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス]Apple 簡易Wi-Fi(自動テザリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 16:35:25
[ホンダ フィット(RS)] エンジンチェックランプ削除 OBDⅡ (Torque Lite) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:25:59
とみ様さんのホンダ フリードハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 12:57:42

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオ(GB1)に15年弱乗り、あちこちガタがきているので乗り換えです。 まだまだ家族 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
約18年前、末娘が生まれた事で急遽購入したホンダの後期型モビリオ。 ほぼ奥さんの車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation