• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月20日

【原付1種のガラパゴス規制のお話】

【原付1種のガラパゴス規制のお話】 *制限速度30kmは、簡単な実技だけで免許が取れてしまうから
*30kmで2車線跨ぎは危険だから二段階右折

免許取り立ての400ccの人と、原付歴25年で同じ車種15年以上のワタシ
果たしてどちらが、というお話

来年は新基準125ccも出るし、昭和に作られたガラパゴス道交法も見直してほしいよ
ブログ一覧
Posted at 2024/08/20 23:36:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新基準原付の自動車税とナンバーはど ...
ジム兄ちゃんさん

免許更新で分かった事
Byu@新潟さん

原付一種と2種の見分け方。
散らない枯葉さん

今年免許書き換えで...巷の話題
どん松五郎さん

何故モペット?
su-giさん

50cc原付(新基準125cc)が ...
R★yoseiさん

この記事へのコメント

2024年8月21日 15:48
R★yoseiさん、お疲れ様です♪
長年バイクに乗っているとその問題を考える事多々有ります〜
原付は今の道路事情では対応は無理ですよ!
原付以下の速度で走る電動なんたらと競合する訳ですから余計危ない。車からの視線では「ヒヤリ、はっ⁈」って、増えます〜いや正直どいて下さい。元気良く突進していく原チャリはとてもありがたいのです♪流れに乗ってくれてるからです。30キロ…って、知った時絶望感さえ受けたの覚えてます。「走るパイロン」上手い事言います。今、原チャリ乗ってる人全て「実技」を再度受ける事で制限の撤廃をすると良いです。当然何らかの目印を義務化することで解決すると思います〜30キロでなんたらは電動限定へ移行するのは考えたと思うのですが。なんせ考える方々は70歳以上の警察OBですから〜思考回路は時間停止状態…アイデアなんて産まれません。議論の途中からホワイトアウトです。政治や行政は全て若返りしないとダメでしょうね〜今回のEUR5には相当額の裏金が動いたと話しあるぐらいですから〜老後の生活費を確保するのに目線釘付けです♪
長くなりました。ごめんなさい!
コメントへの返答
2024年8月21日 16:47
いえいえ、長文コメントありがたいです😆
この問題に少しでも興味ある方がいるとわかっただけでも
真面目に法定速度30km守ってる激レアさんを見つけると、ちょっと微笑ましくなることもあるんですが…
法律を改正できるお偉いさん方に1日50cc乗って30kmで走行してみてほしいです
政治家に月15万円で生活してみてほしいくらいに😆
2024年8月21日 20:48
こんばんは♪
そのとうりです♪いざ自分が体験しないと分からない部分は必ず発生しますからね!
時代が必要とする事が身近に感じるのがどれだけ大事なのか?感じて欲しいです!
次回の総裁選に小泉進次郎が立つようなのでいろんな事期待してしまいます!
2024年8月21日 22:59
わたしは30km/hが無理すぎたので
小型二輪の免許取りに行って51ccにボアアップしました(*^^*)
真面目ですw
コメントへの返答
2024年8月22日 8:29
51cc😃
シリンダー広げたんですか?

プロフィール

「【本日の日常あるある】
ジェットタオルでちゃんと水滴飛ばせた試しがない」
何シテル?   11/25 00:15
車もミニバイクも、ほとんど自分でいじります?? 某有名湾岸系漫画で、車好きを二分するなら、 「体の中にガソリンが流れているタイプ」=レーサー気質 「体の中にオイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) アンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 17:06:13
ホームセンターの組合わせ 南京錠とワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 23:30:34
ゴリラくん再始動プロジェクト⑥:前輪タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 09:10:01

愛車一覧

ホンダ ゴリラ ゴリラくん (ホンダ ゴリラ)
2009年に走行距離不明車を中古で12万くらいで買って、今まで少しずつ仕上げてきました♪ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) セラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
L3-VDT型エンジン DISIターボ 最大出力:194kw(264PS)/5500rp ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation