• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NeoAtlasのブログ一覧

2021年01月04日 イイね!

タペット調整と異音の正体

タペット調整と異音の正体整備手帳に載せるつもりでしたが写真撮り忘れた上に皆さんが良くやってる整備なので内容は割愛し、失敗談を一つ…
タペット調整を実施し、タンクを取り付けて意気揚々とセルを回すも全くエンジンが掛からずでした。何度やってもエンジンが掛からず、このままじゃバッテリーがヤバいなと思い始めた頃にふと思い出しました。車体の左側から操作していたので気付かなかったのですが、よく考えたらプラグを付け直した後にキャップを付けてない気がする…で、確認すると案の定プラグキャップが宙ぶらりんになってました。キャップを付け直し、セルを回すと元気に始動し一安心…そして無事に1時間ほどテストランして来ました!フィーリングも上々で、ようやく普通に走れるエストレヤになりました!あと、昨日は解決出来なかったエンジン載せ替え前からのカンカンと金属が当たるような異音の正体をついに突き止めました。時間切れで対処は後日となりますが、ようやく原因が分かったのでもはや勝ったようなものですね!ちなみに写真はその原因です…センタースタンドがドライブチェーンと干渉し、走行中にカンカンと鳴ってました。エンジンの載せ替えに必死でチェーンの張り調整を怠ったのが原因だと思われます。バイクイジりだけの話ではありませんが、今年からは今までよりも確認を大事にしていこうと思いました。とりあえずこの異音さえ無くなれば、ついに去年の3月にエストレヤを買ってから初めてノンストレスで走れる日が来そうです。今からワクワクしております!
Posted at 2021/01/04 19:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月03日 イイね!

2勝1敗

2勝1敗今日はエンジン載せ替え後の3つの懸案事項を潰すべく、1つずつ追っていくことにしました。
①セルを回してもエンジンがなかなかかからない件。これはバッテリーの充電で解消したっぽいのでOKです。
②1速の状態から更にシフトペダルを踏み込めてしまう件。これは特に踏み込んでも何も起こりませんが、今が1速か分かりにくいし精神衛生上良くないので対処します。
シフトドラムカム(クラッチハウジングの後ろにある花びらみたいなやつ)の摩耗が怪しいと思いクラッチ周りをバラしましたが、手元の新品と見比べても磨耗しているとは思えずそのままにしました。ちなみに原因はカムと噛み合うローラーが付いた部品の組み付けミスでした。固定ボルトを普通に締め込むとどんどんカムと離れて行ってしまうため、カムと噛み合わせた状態を保持して押さえながらボルトを締め込む必要があるんですが、先日組み付けた際に押さえるのを忘れており、走行中にカムから少しだけ離れて噛み合わなくなっていたようです。この状態でもシフトの上げ下げは出来てしまうため、これが原因とはカムから離れているのを見るまでは気付けませんでした。しっかりとカムと噛み合わせて締め付ける事で、1速から下に踏み込めないように復旧しました。
③走行中にどこかから謎のカンカンという異音がする件。これはエンジンを載せ替える前から鳴っており、ノッキングが起きていると思ってました。元々はシフトチェンジがまともに出来ない等のいくつかの不具合を対処するのが面倒でエンジンを載せ替えたのですが、エンジンを載せ替えても同様の音がしているためこれはエンジンからの音では無いなと確信しました。ただ、自分が乗っている時に聞いた音の発生源を特定するのはなかなか難しく、テストで少し走っただけというのもあって今日は解決出来ませんでした。

という訳で、本日のエストレヤとの勝負は2勝1敗となりました!
次回こそは異音の原因を特定したいと思っておりますが、たぶん色々付けてるパーツのどこかの取り付けが緩んで何かと接触しているとかつまらない原因じゃないかなと思っております。
とりあえずエンジンからの異音では無さそうな様子でしたので、少し安心しました!
Posted at 2021/01/03 19:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月01日 イイね!

久々に…

久々に…エンジンを載せ替え、昨日3ヶ月ぶりくらいにようやくエストレヤに乗れました!以前のエンジンはシフトチェンジの際に引っ掛かってチェンジ出来ないことが多々ありましたが、今回載せ替えたエンジンでは全く問題なしでした。ただ、セルを回してもなかなかエンジンがかからなかったり、たまにどこかのチェーンが擦れる音が聞こえたので、色々とチェックしなきゃなぁと思ってはおりますが…とりあえずバッテリーを充電し直したりタペット調整やカムチェーン調整等をしてみたいと思っております。とりあえず、2020年の内に少しの時間でしたが走れて良かったです。そして今年こそはノンストレスで走れる状態に出来るよう、頑張っていきたいと思っております!早く皆さんのようにエストレヤでの走りをもっと楽しみたいです〜!
Posted at 2021/01/01 20:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NeoAtlasと申します。CL88(50からのボアアップ)からの乗り換えで、バイクに乗るのは6年ぶりくらいです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2001年式のエストレヤRSに乗っています。2020年の3月末に購入しました。もう随分と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation