• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月04日

タペット調整と異音の正体

タペット調整と異音の正体 整備手帳に載せるつもりでしたが写真撮り忘れた上に皆さんが良くやってる整備なので内容は割愛し、失敗談を一つ…
タペット調整を実施し、タンクを取り付けて意気揚々とセルを回すも全くエンジンが掛からずでした。何度やってもエンジンが掛からず、このままじゃバッテリーがヤバいなと思い始めた頃にふと思い出しました。車体の左側から操作していたので気付かなかったのですが、よく考えたらプラグを付け直した後にキャップを付けてない気がする…で、確認すると案の定プラグキャップが宙ぶらりんになってました。キャップを付け直し、セルを回すと元気に始動し一安心…そして無事に1時間ほどテストランして来ました!フィーリングも上々で、ようやく普通に走れるエストレヤになりました!あと、昨日は解決出来なかったエンジン載せ替え前からのカンカンと金属が当たるような異音の正体をついに突き止めました。時間切れで対処は後日となりますが、ようやく原因が分かったのでもはや勝ったようなものですね!ちなみに写真はその原因です…センタースタンドがドライブチェーンと干渉し、走行中にカンカンと鳴ってました。エンジンの載せ替えに必死でチェーンの張り調整を怠ったのが原因だと思われます。バイクイジりだけの話ではありませんが、今年からは今までよりも確認を大事にしていこうと思いました。とりあえずこの異音さえ無くなれば、ついに去年の3月にエストレヤを買ってから初めてノンストレスで走れる日が来そうです。今からワクワクしております!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/04 19:59:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」67
桃乃木權士さん

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日も洗車から
AngelPowerさん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

開成町あじさいまつり
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NeoAtlasと申します。CL88(50からのボアアップ)からの乗り換えで、バイクに乗るのは6年ぶりくらいです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2001年式のエストレヤRSに乗っています。2020年の3月末に購入しました。もう随分と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation