• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NeoAtlasの愛車 [カワサキ エストレヤ]

整備手帳

作業日:2020年12月29日

エストレヤ復活への道

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
3月に中古で買った2001年式のRSでしたが、保証期間の1ヶ月が過ぎた直後にフロントフォークからオイルが漏れ出したのでネットで勉強してOHしました。ですがオイル漏れが解消して喜んだのも束の間、今度はエンジン始動から30分程度走るとギアの入りが悪くなることに気付きました。ギアチェンジ時に時々引っ掛かるような感じで、必要な時にギアチェンジ出来ないのは怖いと感じました。買ってからもなかなか乗る時間が作れずに家の周囲を少し走ったりする程度だったので、保証期間内に気付けずにいた次第です。その後も騙し騙し乗っていると次第に症状が進行してエンジンOFFしないとニュートラルが入らなくなったため、ネットで色々と調べた情報を元に下記のような対策をしてみました。
①クラッチ周りのスプリング全交換とギアを送るローラーみたいなやつの交換
②シフトチェンジシャフト交換
③クラッチハウジングの段付き研磨
④クラッチプレート交換
⑤ワコーズのオイルに交換(20w-40のタフツーリング)
このオイルは近くのカワサキ代理店の店長が以前、それで改善した事例があったと教えてくれたので入れ換えてみました。

上記の対策を実施したことでニュートラルはかなり入りやすくなりましたが、ギアの入りが悪いのは相変わらずでむしろ酷くなる一方でした。
そこでクランクケースを割って状態確認と磨耗しているパーツの交換をしようと準備し、シフトドラムやシフトフォーク等の中古パーツを何セットもヤフオクから仕入れました。どれか程度のいいのがあればいいなと思いまして…
2
で、かなりやる気マンマンでクランクケースを割る準備をしていたのですが、別件でマフラーを外して付け直した際にエンジンのマフラー取り付け部のスタッドボルトをねじ切ってしまい、折れたボルトを外そうとしましたが失敗してしまいました。多分やりようはまだまだあると思うんですがクランクケース割って更にここも直すと思うとテンションが落ちてしまい、思い切ってヤフオクで中古のエンジンを買ってみました。本当はなるべくお金をかけたくなかったので、頑張ってクランクケースを割るつもりだったんですが…
ちなみに走行中にノッキングと思われるカン、カンという音が定期的に鳴っており、そちらの対処もしなければいけなかったので結果オーライと思うようにしてます。
3
で、届いたのがこちら。購入する時からわかってはいましたが、クラッチ周り、セルモーター、オルタネーターやカバー等色々と部品が足りない状態で到着しました。その分、少しだけ安かったですけどね。
4
クラッチ側です。
5
写真は作業中のものですが、足りなかった部品を元のエンジンから移植し、無事にエンジンの載せ替えが完了しました!ちなみに2001年式から2005年式になりました。走行距離は21,000→27,000㎞となりましたが、誤差の範囲と思うことにしてます。時間切れでテストランはまだですが、とりあえずアイドリングも安定していました。今朝方、少しだけ時間が取れそうだったので走ってみる予定でしたが、その時間帯だけ雨が降ってて乗れませんでした…大晦日の明日こそは、きちんと走ってギアチェンジ等に問題がないか確認したいです。なんとか年内に普通に走るのが、残り少ない今年の目標です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換

難易度:

CastrolPOWER 1 10w-40

難易度:

オイル交換

難易度:

E/G OIL交換(2024/03/30)

難易度:

ヘッドライトのバルブ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月9日 5:05
これからも頑張って整備して乗って下さい。
コメントへの返答
2021年1月9日 7:56
ありがとうございます!励みになります。まだまだやりたい事が沢山あるので、随時アップしていくつもりでおります。良かったら今後も見てやって貰えたら嬉しいです。

プロフィール

NeoAtlasと申します。CL88(50からのボアアップ)からの乗り換えで、バイクに乗るのは6年ぶりくらいです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2001年式のエストレヤRSに乗っています。2020年の3月末に購入しました。もう随分と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation