• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイムズ・ホントの"ジェイムズ" [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2024年4月8日

冬→夏タイヤ交換&タイヤ点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2024年4月6日(土)「タイヤ館」三木店で、冬→夏タイヤへのタイヤ交換を実施した。
桜🌸が満開のお花見シーズンになって、ようやくスタッドレスタイヤからサマータイヤに入れ替えです💦
※ タイトル画像は外した冬タイヤたち(笑)
2
まずは、リフトを少し上げて、硬く締め付けたスタッドボルトを少し緩める…
3
いよいよリフトを上げて、作業開始だ。
4
冬タイヤを外す前に、トレッド面に「左前」「右前」「左後」「左後」の識別シールを貼っておく。
5
また、残溝mm数の測定も実施してくれている。
6
スタッドボルトの取り外し作業は、インパクターで行う。
7
冬タイヤは次々と外され、手前には保管倉庫から届いた夏タイヤがスタンバイしている。
8
全て外され、車両脇には夏タイヤが準備されている。
9
ホイールが嵌るハブ面は、前回の防錆剤処理の効果で、ほぼ錆の発生を抑えていた。
10
ハブローター部にホイールを嵌め込む…
11
スタッドボルトを嵌めていく…
12
インパクターで打ち込む際は、タイヤ下部にブリヂストンオリジナルの「センターフィット」マシンを嵌めて、振動を与えながら締め付ける。
13
リフト上で一度、トルクレンチを使い締め付ける。
14
リフトを下ろして、最後にもう一度、規定値トルクで締め付ける。
これで、作業終了です👍
15
スタッドレスタイヤのタイヤ点検結果

昨年1月20日納車で、実質1.5シーズンを経過したわけだが…
プラットホームまでの深さ3.8mmで、まだまだ安心だ。
16
サマータイヤのタイヤ点検結果

まだ1シーズンだけの使用で、これから2シーズン目を迎えるが、残溝が5.6〜6.4mmの範囲なので、あと3シーズンはもつか…
出来れば、5シーズン目まで履ければ助かるのだが(笑)
17
今回、初めてハブ接地面の画像を加えてくれたが、Bさん…コレ写真だけやん!😅
せめて「メモ欄」に、何か一言だけでも記入しといてよ(苦笑)
まぁ、次回(今年12月)の冬タイヤへの交換時に、見比べる参考にはなるけど…👍
18
「タイヤ館」では、『無料安全点検』を実施している。
「タイヤ館」に行った事が無い方でも、気軽に点検して貰える。
特に、普段からクルマの手入れをされていない方など、立ち寄ってみては如何でしょうか。
19
今回、私がお世話になったのは、兵庫県三木市に在る「タイヤ館」三木店さんです。

〒673-0434 三木市別所町小林717−6
電話番号 : 0794-87-0655
営業時間 : 10:30〜19:00
定休日 : 火曜日

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール交換

難易度:

リアタイヤ交換 5セット目

難易度: ★★

タイヤ交換しました

難易度:

タイヤ交換 メモ

難易度:

タイヤ交換 4本

難易度:

ガリ傷は専門店補修か?中古美品に交換か?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「30後期ISとNDロードスター、羨ましい限りです♪」
何シテル?   08/14 07:52
クルマと旅と神戸を愛するジェイムズ・ホントです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスーの聖地♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 08:04:28
ぷぅ~ちゃんさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:35:48
ジェイムズ・ホントさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 21:53:09

愛車一覧

レクサス IS ジェイムズ (レクサス IS)
レクサスIS300Fsportに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation