• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syplinの愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年10月3日

社外ナビ適合調査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
純正のDAがだんだん嫌になってきたので社外ナビを付けられるか調査することにしました。
2
taku★様の整備手帳を参考に、社外ナビ接続に必要な汎用ハーネスを制作してみました。非常に有用な情報、誠にありがとうございます。

28ピンはsaiacoのハーネスを切断して制作。ステアリング信号線もあるようなので、一応取り出しましたが、ハリアーはLIN通信になったらしく、動作しませんでした。

・1番  GND
・4番  BATT
・15番 ACC
・27番 車速信号
・28番 リバース信号
3
30ピンの方は市販のTVキャンセラーから拝借
・15番 イルミ信号
・27番 リアカメラGND
・28番 リアカメラ映像+
・29番 リアカメラ映像-
・30番 リアカメラ電源

スピーカーはFlaxEvoを付けてもらったときにギボシ付きの専用線がナビ裏に来ていたので、特に追加加工は不要でした。
4
こちらは配線動作テスト用のKenwood MDV-M705W付属ハーネスの配線にギボシや接続コネクタを追加で取り付けたものです。パーキングはGNDに落としてます。
5
ラジオ変換は従来のトヨタ用変換コネクタが使用できます。テレビアンテナ変換コネクタはヤフオクで購入しました。
6
問題は2DINを入れたら実際どうなるか、というところですが、正直厳しいかな…(笑
入れようと思ったら、入る。しかし見た目はどうしようもない…という感じです。
特に埋め込み型の場合、7インチ以上は本体下側にディスプレイが伸びる形になるので、物理的に入れるのは厳しいかと思います。
7
上手くいくかかなり心配でしたが、動作自体はちゃんとしてくれました。

・ナビ動作〇
・バック時のリアカメラ動作〇
・ラジオ動作〇
・車速信号〇
・テレビ視聴〇
・オーディオ動作〇

ステアリングスイッチがLINのため使えないのが残念ですね。
8
車体との接続部まわり。純正金具での固定は無理でしょう。
というわけで、現状は1DINの社外DAか、見た目無視でもかまわないなら2DINも一応入る。という感じです。
さぁどうするか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビソフト アップデート

難易度:

ローター パット交換

難易度: ★★

ナビ画面保護フィルム貼付

難易度:

ダッシュボードシート傷防止

難易度:

SAEクイックコネクタ接続

難易度:

ボンネットのデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス NX PHEV] センターコンソール分解手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 20:51:47
[レクサス NX PHEV] HDMIケーブルの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 20:48:55
[レクサス NX PHEV] レクサスNXパイオニアプレミアムオーディオの測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 20:39:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
納車に15か月かかりました。 とてもいい車だと思います
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
トヨタ ハリアーハイブリッドGに乗っています。Gグレードは、色々いじってカスタマイズする ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation