• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syplinの愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年10月4日

Kenwood MDV-M907HDF 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パイオニアのDMH-SF700と、これを最後までかなり悩みましたが、こちらを付けることにしました。
2
決め手は、私が今までずっとKenwoodユーザーだったこと、Android Autoはちょっと音が悪いのでパイオニアの方だと後悔しそう、という点です。
Android Auto とネイティブ再生をいちいち切り替えるのもめんどくさそうです。

と、いうわけで開封の儀です。なんかワクワクしますね。
3
メインユニットを入れたところ、パンパンです。本当はもう少し奥に入れたかったのですが、配線にストレスがかかりそうだったのでここで我慢しました。
4
動作は、適合調査で確認は取れていましたが、やっぱりちょっと緊張しました。
無事動作したので、いきつけの温泉までドライブがてら調整走行ですw
5
ディスプレイもちょうどいい大きさだし、綺麗だし、音もいい!DSP調整だってできちゃいます。
SAIACOの時とは違い、音がよくなった状態でさらに細かく調整できます。
Focal Flax Evo は純正の時でも十分気持ちいい音でしたが、さらにクオリティーアップしました!
6
マップ全画面表示も、地デジとマルチ表示もできるし、いい環境になりましたね。Z買わずに差額で好きな環境にする、という目標がほぼ果たされました。
7
なぜか、リアカメラのステアリング連動ガイドは生き残っていて、ナビ側のガイドと被って邪魔なのが玉にキズです…w
(※ナビ側のガイド線は設定で消すことができました)
あとは、ステーの固定をしっかりするのと、隙間をうまいこと隠せばまぁ完了でしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オプションカプラー(エンジンルーム側・車内側)

難易度:

純水洗車#11

難易度:

水アカ等と対決!いろんなとこを磨き!

難易度:

T-Connect Service_5月度ドライブ診断

難易度:

ナビ画面保護フィルム貼付

難易度:

ナビソフト アップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス NX PHEV] センターコンソール分解手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 20:51:47
[レクサス NX PHEV] HDMIケーブルの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 20:48:55
[レクサス NX PHEV] レクサスNXパイオニアプレミアムオーディオの測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 20:39:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
納車に15か月かかりました。 とてもいい車だと思います
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
トヨタ ハリアーハイブリッドGに乗っています。Gグレードは、色々いじってカスタマイズする ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation