• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっさん?のブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

リフレッシュとチューニングフェスタ2022

リフレッシュとチューニングフェスタ2022いやー何年振り?の更新です。



今月開催されたチューニングフェスタに参加してきたので、その他もろもろ写真メインの記録です。


チューニングフェスタがらなにやら今年で最後とのことで、身内数台で参戦しようと話が盛り上がり…


数年前よりガスケット抜けにより全く乗ってなかったスカイライン、そのままではとても走れないので重い腰を上げて治すことに。






9月中旬のこと。

この時点ではまあ、メタルとガスケット、各シール交換位で安く済ませるつもりだったんですがそう甘くはなく…





シリンダーが摩耗限度超え、ヘッドはノッキング跡有り。

しぶしぶ純正オーバーサイズピストンをオーダー。

純正86.5mmピストン在庫あり!


ピストンリング納期未定!


間に合わんので、今年トラストから発売された鍛造ピストンキットを問い合わせると在庫残り1セット有り。

で仕方なく…










そしてナプレックへ加工へ送り出し、






この時10月初め、

チューニングフェスタは11/13

…間に合うのか。汗


加工待ちの間に、ブレーキ強化着手。














Z33ブレンボ、リアはジュラテックさんのブラケット使って350mmローター化




ナプレックさんも忙しいらしくて、エンジン加工が11月入ってもなかなか帰ってこなくてモヤモヤ。

何度かやり取りして納期の関係でヘッドはナプレック在庫のハイレスポンスキットに変更。

請求怖い…








帰ってきたー!

って、この時点で11/5日!







まずヘッド組み。エンジン間に合ってもシム間に合わなかったらアウトなのでまずシム測定。

別物ヘッドなのでシムは全て変更でしたが、スバルと日産部品では間に合わず、元職場の金型屋にシム研磨作業依頼してどうにか調達。


急いで組み組み。






コンロッドはノーマルで。



オイルポンプ ドライブカラー加工






圧縮は8.5狙い。









11/9日なんとか完成!








今回ジュラテックさんのR35コイルキットと直付けオイルブロックも導入。




ここに来て注文ミスで部品待ちで1日ロス…

後作業してリフト降りたのが11/11日

フェスタ2日前…(笑)


時間無いので長距離の慣らしは無理だけど、どうにか300kmは走らせて12日土曜晩にリセッティング。






なんとか間に合いました…




フェスタ当日は残念ながら雨。

とにかく怖かったです。(笑)

























結果は散々でしたが、出るか迷ったけど参加した最後のレースは楽しくて良い経験になりました。


ぶっつけ本番でしたが、クルマはトラブル無く走れて良かったです。



さあ、クルマ治ったし今度は久々に県人オフに行ってみるかな?
Posted at 2022/11/23 23:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月17日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!10月15日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>



13年!

R34はガスケット抜け症状が悪化してきたので、20万キロ超えたし、そろそろ降ろしてOHしたい所ですが何時になるやら…
Posted at 2020/10/17 13:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月23日 イイね!

チューニングフェスタ2019&OSノスタルジック1Day

チューニングフェスタ2019&OSノスタルジック1Day今年も行ってきましたチューニングフェスタ。



今回はOS技研さん主催のOSノスタルジック1Dayというスカイライン&フェアレディZのイベントも併催で家族4人と最近HCR32オーナーになったばかりのT氏と2台で参加してきました。





今年も四国の皆さんと与島PAへ集合して岡山国際サーキットへ。




到着するとスカイライン&フェアレディZがわんさか。

マイスターカップの走行もしててクルマ好きな子供2人はテンションアゲアゲ。(笑)














チューニングフェスタ会場側とOSイベント側と行ったり来たりであっという間に昼過ぎからのスポーツ走行の時間に。

そうなんです。さすがOS技研のイベント。
通常のイベント参加と希望者は追加でスポーツ走行できる枠があって、後者にエントリー。

今までもチューニングフェスタ内イベントのSODでパレードランでのコース走行は数回ありましたが、全開で走るのは初めてで楽しみにしてました。

フリー走行ですがコースイン待ちの時間は超緊張。
年式別の2組に分かれての走行でしたが間違えて1組目の旧車グループ列に並ぶし・・・(笑)

緊張しながら走行スタート。






桜間長太郎さんのカルソニック号と!
※写真使わせてもらってます!




すばらしく楽しい時間でしたが、さすが国際サーキット!

一応耐熱650度位のスポーツパッドでしたが全然持たず。油温は130度位まで上がって半分くらいクーリング走行・・・
ブレーキと油温がきつくてまともに走れたのは2週位でした。
タイヤは前後3年落ちのゼスティノ アクロバでしたが悪くない感じ。
まあとにかくストレート後のブレーキが怖かったです。(泣)

一応スマホアプリでラップタイムを計測してみましたが、ベストは1分55秒72でした。
良いタイヤ履いてしっかりクルマの対策すれば5秒以上は短縮出来るかなー?







チューニングフェスタには友人も参加してて、なんとクラス1位で優勝。

タイムは余力残して1分42秒代だとか。速すぎ。(笑)



このレベルまでは難しいですが、また走りに来たいですね。


最後はスカイライン&Zのパレードラン。



すごい台数でコーナーはなかなかの混雑具合。(笑)


岡山国際サーキットを走るのは高知に住む自分としては憧れでもあったのと、
子供たちも大喜びで良い一日となりました。

主催、参加者の皆様お疲れ様でした。



Posted at 2019/12/23 02:53:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年10月19日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!10月15日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

12年ですって!

R34乗って9年目。

そりゃあ歳もとりますが、クルマ好きはまだまだ卒業できそうにないですね。

これからも、よろしくお願いします!





Posted at 2019/10/19 00:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月22日 イイね!

ドラシャOHリベンジ

ドラシャOHリベンジ去年の年末のお話しです。(笑)





11月のチューニングフェスタ&SOD前に応急整備したドライブシャフトですが、





片側だけ応急で中古ブーツへ交換してたので今回左右ドライブシャフトのインナー、アウターブーツ新品交換、オーバーホールをしました。


ER34のドライブシャフトは5穴タイプ。
ブーツを部品屋へ問い合わせると純正品しか設定無しで1個6000円オーバーとなかなかのお値段!

高い・・・

4個買うと部品代約2.5万!

みんなこれ買ってオーバーホールしてるの!?

っとネットで検索しても6穴タイプの社外品は見つかっても5穴タイプはやはり皆様純正品使ってる様子。



いやいやなんか合うヤツあるのでは? と貧乏根性全開で色々調べた結果、

大野ゴムさんのラインナップで使えそうなの発見したので試しに買ってみました。





インナー用 FB-2151 86x26x95
アウター用 FB-2170 98x26x116

価格はモノタロウで4個買って5600円ほど!

グリスは付属しないので純正キットと単純比較は出来ませんが、それでもかなりのお買い得感。(笑)






早速OH&取付。

さすが19万キロオーバー、インナージョイントのインナーレースとアウターレースは少し摩耗があったのでインナーレースは向きを逆に、アウターレースは部品取りドラシャのと交換。

写真撮ってないや・・・(笑)








2種類共に純正ブーツよりは全長が長めですが取り付けた感じ問題なさそう。










交換後今のところ不具合なく使えてます。

耐久性は未知数ですがこれは有りなんじゃないかな?



元々ブーツは丈夫な日産FRドラシャだとは思いますが、さすがに20~25年経過が多くそろそろブーツが限界な物も多くなってきてると思います。

以前は中古ドラシャも格安で出回ってて、ブーツ交換するより中古品丸ごと交換が安くて早かったので気にしてなかった事ですが、6穴タイプより強度が高いと人気な5穴ドラシャは値段も上がってきてるのでオーバーホールして長く使いたいですね。


日産FR仲間達の参考になれば幸いです。(笑)
Posted at 2019/01/22 01:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいぢり | 日記

プロフィール

「お宝げっと」
何シテル?   10/08 14:34
R34スカイラインでぼちぼち楽しんでます。 車歴は N61W(RVR) → SW20 → HR32 → ER34 グリップ、ドリフトどっちも好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RB26エンジンの謎??(最終的にバルタイのお話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 12:55:22
ホーンが鳴らないので、ホーンコンタクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 14:04:20
ドライブシャフトOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 07:33:00

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
FRのスカイラインが好きで乗ってます。 ATから載換MTです。カラーはマツダのベロシテ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
前から気になってたクルマ。 2ZZエンジン換装車をGet 軽量ボディに高回転型NAエ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
知り合いから譲り受けました。 どうやら高知で1号車だとか!? バイクは全然無知なので ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
普段乗り&出張修理用マシン。 両側スライドでシート倒せばフルフラットに。 軽箱バン位 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation