• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっさん?のブログ一覧

2018年12月05日 イイね!

特殊工具?

スカイラインのフロントハブベアリング交換作業中のこと。

バックプレートを圧入したいけどうまく付けれなくて困ってた所・・・

ちょうどいい特殊工具あったので使わせてもらいました。












プレスは使ってますがあんまり力はかからないのでなんとかいけました。

押しすぎると負けて変形しますのでご注意。(笑)





無事取付できましたー



Posted at 2018/12/05 19:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいぢり | 日記
2018年12月03日 イイね!

チューニングフェスタ2018&SOD!

超いまさらブログ・・・


11/11日に開催されたチューニングフェスタ2018&SODへ参加してきました。


前日の午後にはあまり仕事入れずスカイラインのメンテして早めに休んで備える予定でしたが、リフトに上げるとドラシャブーツ破れててグリスまみれ・・・





オーバーホールするには部品間に合わないので、

部品取りステージアから外した予備のドラシャあるからサクっと交換しよ!

っとドラシャ外して、


ん?


なんか長さ違う。3cm位長いし。

調べるとステージアAT車はリアメンバーが幅広でドラシャの長さ違う様です・・・(泣)

仕方なくブーツだけ部品取りして対策しました。

メンテは余裕持ってやりましょう。(笑)





当日の朝は四国組と与島PAで合流するので早めに出発。

与島までは希望により相方ドライブ。




続々到着して



オカコク向けて出発。




この道中もいつもながら楽しい時間。




到着するとすでにスカイラインだらけ。
























爆音のアンチラグぽいのをデモしてくれてました。





レース参戦車両&展示車両も見ごたえありましたよ。


























気になったS15NA。









クラセン無いしLinkの専用センサーかな?





雑誌に載ってたフルカーボンボディのBNR32









かっけー!






別コーナーではアコード&トルネオミーティングもやってましたね。







午後にはいよいよパレードラン。



クルマ乗るなり長男寝てたけど。(笑)





120台近く集合。圧巻ですね。





その後もレース観戦などなどあっという間に一日が。楽しい時間はあっという間ですね。









最後に四国組で集合写真。






主催のゴン吉さん、関係者の皆様楽しい時間をありがとうございました。

次回もあれば参加したいですねー



あーあとはいつかは純粋に走りにも来たいなぁ・・・



お疲れ様でした!
Posted at 2018/12/03 02:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月25日 イイね!

SOD参加しますよ。

SOD参加しますよ。






この記事は、残り10日!について書いています。



やっと申し込みしました。

SODことスカイライン・オーナーズ・デイ。

11月11日に岡山国際サーキットにて開催されるチューニングフェスタ2018内のイベントの一つです。

過去2回参加させてもらい、旧車勢から現行型、正統派から変態仕様まで(笑)、沢山集まるので楽しみ。









パレードランでコース2周出来るのも魅力的ですね。

前回は最後に相方も体験走行してました。








チューニングフェスタは4回目かな?全部見学ですが…

これも改造車好きにはたまらんイベントでクルマ見て回るだけで幸せになれます。
























あーたのしみ。

SOD申込はまだ間に合いますので気になる方は是非!





Posted at 2018/10/25 19:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | SOD | 日記
2018年07月02日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!6月29日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

Bluetooth対応のデッキに交換!


■この1年でこんな整備をしました!

前後タイヤ交換、アライメント調整!


■愛車のイイね!数(2018年07月02日時点)
383イイね!


■これからいじりたいところは・・・

エンジンOH、タイベルも交換時期…
サスも仕様変更したいス。


■愛車に一言

19万kmオーバーながらRX-6ブースト1.3kにノーマルガスケットでよく耐えてくれてます。
たまにしか全開しないけど…

まだまだ乗りそうなのでよろしくー







>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/07/02 23:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月16日 イイね!

Do It Yourself

Do It Yourself先のブログで書いた通り、倉庫を借りて今に至るまでのお話を。








不動産屋さんに案内されて下見。




元は板金屋さんが借りてたらしい物件ですが、中は何もなく築年数はけっこう古そう。





敷地には大きな木がありましたが、大家さんに交渉して伐採してもらいました!





クルマ屋としてそれなりに仕事するための設備工事やその他準備は費用を抑えるためなるだけ自分でやることに。

幸い前職で給湯器やエアコンの設置工事の経験はあったので簡単な電気配線、水周り工事はなんとかなりました。



まずはフロアから。

床はヒビ割れや塗装痕など状態悪くて、まずは床の清掃、塗装から始めました。

嫁とちびっこにも手伝ってもらって・・・





ぬりぬり!

塗料は2液のボウジンテックス5000Uだったかな?




この時から事務所を作る予定で、大体この位の大きさかなー と養生テープで仕切ってみたり。

実際ほぼこの寸法で作ることにしました。





そして最初のDIY!

ホームセンター等で安価に売ってる2x4 SPF材で作業台を作ってみました。

卓上ドリルと両頭グラインダー置いて万力を固定。

天板はコンクリ型枠用の12mmコンパネ3枚重ねでまあまあ頑丈です。






ほどなく動力の契約をして、次なるDIYはエアコンプレッサー外置き用の小屋?を制作!

木枠をポリカ波板で覆って雨対策しました。木枠とコンプレーサー下部は小型のコンクリブロックで5cmほど持ち上げてます。







電灯も古い蛍光灯が付いてたのでLEDタイプへ交換。 ネットで格安販売してる物ですが明るさは問題なしでした。 品質は微妙なのが2個くらいあったな・・・





そして念願の2柱リフト設置!

これはさすがに一人で設置は厳しいのでアンカー打って垂直に立ててもらう所まではプロにお願いしました。






リフト設置から数か月。今年の1月ごろから最後の大物?事務所制作開始しました。

サイズは大体5500 x 2200位。

大工仕事はほぼ経験無し。ある道具はインパクトドリル、丸ノコ、水平器位。大丈夫かな・・・

まずは設計。2x4材専用の簡単な日曜大工用ソフトでそれっぽく作図。必要な材料の量などが大体把握出来ました。





とりあえず床から作るので必要材料買ってきて制作開始!

工場内地盤悪くて結構勾配ついてるので水平にするため車高調みたいな調整式の足付けてます。



コンパネ敷いて床完成。



横壁立てて。 嫁もちょい手伝い。






工場の窓をそのまま事務所に使えるように。



手伝い?にも来てくれました。



だいぶ形になってきた!





天井張って。



張ったばかりの天井。照明配線中にうっかり・・・ (泣)



コンセント位置きめて



仕上げのクッションフロア張りは嫁がやってくれました。 やるな。




そしてついに3月初めに完成!







事務所上スペースは物置にしました。




仕事の合間に進めたので完成まで時間かかりましたが、素人DIYでもなんとか形になって良かったです!
ドリルと丸ノコあればなんとかなりますね。(笑)

大変でしたが、良い経験になりました。
Posted at 2018/05/03 01:16:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「お宝げっと」
何シテル?   10/08 14:34
R34スカイラインでぼちぼち楽しんでます。 車歴は N61W(RVR) → SW20 → HR32 → ER34 グリップ、ドリフトどっちも好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RB26エンジンの謎??(最終的にバルタイのお話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 12:55:22
ホーンが鳴らないので、ホーンコンタクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 14:04:20
ドライブシャフトOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 07:33:00

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
FRのスカイラインが好きで乗ってます。 ATから載換MTです。カラーはマツダのベロシテ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
前から気になってたクルマ。 2ZZエンジン換装車をGet 軽量ボディに高回転型NAエ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
知り合いから譲り受けました。 どうやら高知で1号車だとか!? バイクは全然無知なので ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
普段乗り&出張修理用マシン。 両側スライドでシート倒せばフルフラットに。 軽箱バン位 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation